• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

抗うつ治療モデルにおける脳部位特異的な遺伝子ネットワークのシステム解析

Research Project

Project/Area Number 21790074
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

瀬木 恵里  Kyoto University, 薬学研究科, 准教授 (70378628)

Keywords脳神経疾患 / マイクロアレイ / 遺伝子 / 神経科学 / ストレス
Research Abstract

うつ病の発症機序や抗うつ薬治療の作用機序については未だ不明な点が多いのが現状である。うつ病態・抗うつ治療における分子的なメカニズムについては、近年海馬・前頭前野での解析に焦点が当てられている。しかしながら、臨床的には視床下部・扁桃体など情動を制御する領域の関与も強く示唆されていることから、本領域の関与について分子メカニズムでの解析を行う必要があると考えた。本研究の目的は、うつ病治療モデルにおいて、脳内の細胞レベル・分子レベルでどのような変化が起きているかを同定することである。本研究で明らかにしようとする内容は、1)抗うつ治療により活性化される視床下部や扁桃体の神経核を特定し、2)そこでの網羅的な遺伝子発現変化を捉えることで、3)脳部位特異的な遺伝子ネットワークのシステム解析を行い、抗うつ治療プロセスの領域特異的な働きを同定することである。H21年度においては下記のような成果を上げた。
・抗うつ治療モデルにおいて活性化される視床下部や扁桃体の神経核の同定。
抗うつ治療モデルとして、マウスに対し電気けいれんショック法を用い、c-fosの免疫染色を指標として活性化された視床下部の神経核の同定を行った。その結果、視床下部のうち、特に腹内側核と室傍核において、c-fosの発現が上昇しており、神経核の活性化が起こっていることが明らかとなった。
・マイクロダイセクション法を用いた、脳切片からの組織片単離と微量RNA抽出法の確立。
マウス脳切片からマイクロダイセクション法を用い切片からの組織片単離を行った。脳組織に適した切片厚・固定法・染色法の確立を行い、RNAの分解を最小限にとどめ、1匹の視床下部神経核から約1ng程度のRNA単離に成功した。この後、回収RNA量に見合ったcDNAの増幅法の確立のため、RNA量を1-100ngでスタートした場合で逆転写・増幅・ラベル化を行い、マイクロアレイ解析の信頼性を検討た。その結果2ng RNAスタートで再現性が高いことを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of gene expression profiles for different types of mast cells pooled from mouse stomach subregions by an RNA amplification method.2009

    • Author(s)
      Tsuchiya S., et al.
    • Journal Title

      BMC Genomics 10:35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RhoA/Rho kinase signaling in the cumulus mediates extracellular matrix assembly.2009

    • Author(s)
      Yodoi R., et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 150(7)

      Pages: 3345-3352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prostaglandin EP3 receptor superactivates adenylyl cyclase via the Gq/PLC/Ca2+ pathway in a lipid raft-dependent manner.2009

    • Author(s)
      Yamaoka K., et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 389(4)

      Pages: 678-682

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アレルギー性喘息-うつ病を中心とする病態・治療基盤の分子メカニズム研究2010

    • Author(s)
      瀬木(西田)恵里
    • Organizer
      日本薬学会・第130年会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-03-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi