• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体タンパク質分解機構のアルツハイマー病発症への関与

Research Project

Project/Area Number 21790089
Research InstitutionChiba Institute of Science

Principal Investigator

金子 雅幸  Chiba Institute of Science, 薬学部, 講師 (10322827)

Keywords小胞体ストレス / ERAD / アルツハイマー病 / ユビキチンリガーゼ / APP / 小胞体 / ニューロン / 神経変性疾患
Research Abstract

1.小胞体関連分解(ER-associated degradation: ERAD)は,小胞体の変性タンパク質を小胞体から細胞質に排出し,ユビキチン-プロテアソーム系により分解する小胞体ストレスに対する防御機構である.ERADに関与するユビキチンリガーゼHRD1は,アルツハイマー病(AD)の原因タンパク質β-amyloid(Aβ)の前駆体タンパク質(amyloid precursor protein: APP)をユビキチン化し,分解促進することで,Aβの産生量を低下させる.また,HRD1はAD患者大脳皮質においてタンパク質レベルで減少していることをこれまで明らかにしてきた.今回私たちは,HRD1タンパク質の減少機構について検討を行った.まず,基質であるAPP負荷によって,HRD1が減少するか検討したところ,HRD1タンパク質の減少は認められなかった.また,APPとPresenilinの過剰発現により,Aβの産生を増加させたところ,HRD1のタンパク質量が増加したため,AβがHRD1タンパク質の減少の原因ではないことが明らかとなった.一方,AD患者の大脳皮質を1%Tritonの可溶性画分と不溶性画分に分離し,HRD1のタンパク質量を非AD患者群と比較したところ,AD患者の可溶性画分でHRD1タンパク質が減少し,不溶性画分で増加していることが明らかとなった.このことから,HRD1タンパク質の減少は,何らかの理由により凝集し,不溶化したためであることが示唆された.
2.APPの分解に関与するHRD1以外の新規ユビキチンリガーゼとしてRNF19Bを見出し,APPをユビキチン化,分解促進することを明らかにした.一方,RNF19Bを発現抑制した場合,HRD1と同様にAPPが蓄積し,小胞体ストレスが誘発されたものの,HRD1とは異なり,Aβの産生は低下し,アポトーシスは惹起されなかった.今後は,RNF19BのAβの産生機構について明らかにし,AD治療薬のターゲットとなり得るか検証したい.

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Loss of HRD1-mediated protein degradation causes amyloid precursor protein accumulation and amyloid-beta generation2010

    • Author(s)
      Kaneko, M.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 30

      Pages: 3924-3932

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト新規小胞体タンパク質HRD1の神経変性疾愚治療に関する薬理学的基盤研究2009

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌 133

      Pages: 252-256

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼHRD1発現抑制によるParkinの発現誘導2010

    • Author(s)
      杉岡夏実, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] ナフタレン誘導体の合成とケミカルシャペロン活性2010

    • Author(s)
      三森盛亮
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19Bによるアミロイドβ前駆体タンパク質(APP)の分解の検討2010

    • Author(s)
      小野口雅之, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Human HRD1 involved in the degradation of unfolded proteins has other functions than ubiquitin ligase activity in its transmembrane and proline-rich domains2009

    • Author(s)
      Omura, T., Kaneko, M., Okuma, Y., Nomura, Y.
    • Organizer
      Neuroscience 2009
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] Loss of HRD1-mediated protein degradation causes amyloid precursor protein accumulation and amyloid- β generation2009

    • Author(s)
      Kaneko, M.
    • Organizer
      Neuroscience 2009
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] 小胞体関連分解(ERAD)に関与するユビキチンリガーゼRNF19Bによるアミロイド前駆タンパク質(APP)の分解についての検討2009

    • Author(s)
      小野口雅之, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第121回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 大脳皮質におけるユビキチンリガーゼHRD1の減少がアルツハイマー病発症に関与する可能性2009

    • Author(s)
      齋藤僚, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] アルツハイマー病患者脳におけるユビキチンリガーゼHRD1タンパク質の減少とAβ産生機構2009

    • Author(s)
      金子雅幸, 齋藤僚, 大熊康修, 野村靖幸
    • Organizer
      第36回日本脳科学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Presentation] 小胞体タンパク質の分解促進/凝集抑制による神経変性疾患防御機構2009

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      第22回脳機能分子研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cis.ac.jp/~pharm/mkaneko/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi