• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

薬物送達ベクターカクテルの多元的な膜分子認識と標的細胞への効率的導入

Research Project

Project/Area Number 21790112
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中瀬 生彦  Kyoto University, 化学研究所, 助教 (40432322)

Keywords細胞内送達 / アルギニンペプチド / 受容体標的 / マクロピノサイトーシス / 細胞マーカー / 細胞膜通過 / 細胞選択性 / プロテオグリカン
Research Abstract

HIV-1 Tatタンパク質由来のペプチド[Tat (48-60)]や8~12残基のオリゴアルギニンといった細胞内へ高効率に移行するペプチド(cell-penetrating peptide, CPP)を細胞内導入キャリアとして用いることで、様々な生理活性を有する分子を細胞内へ取り込ませる応用例が数多く報告されている。アルギニンに富むCPPは、細胞膜に存在するプロテオグリカンを介して膜に集積し、エンドサイトーシスの一種であるマクロピノサイトーシスを誘起することで効率的に細胞内へ移行することが知られている。しかし、CPPの細胞選択性が乏しいため、標的とする細胞に特異的に移行できるCPPの創製が強く望まれている。
これまで、申請者は癌細胞に高発現するトランスフェリン受容体を標的としたCPPの創製を行い、配列中に受容体への親和性が局い配列を組み込むことで、効果的に受容体標的ができることを明らかにした。そこで、新たにCPPを用いた細胞標的の応用を広げるため、ロイシンジッパーを用いて受容体標的が可能か検討した。細胞表面にCPPを特異的に近づける方法として、遺伝子工学的に細胞膜表面にFos配列を提示させるとともに、CPPとJunペプチドをハイブリット化することでFos発現細胞に選択的に細胞内移行できるか検討した。結果として、Fos発現細胞において、Jun配列のみからなる蛍光標識したペプチド(FITC-Jun)が細胞膜に特異的に集積し、またJunペプチドにCPPの一つであるR8ペプチドをハイブリット化(FITC-R8-Jun)すると、2μMといった比較的低濃度において短時間(10分程度)で細胞内へ移行し、サイトゾルに拡散することが確認された。Fosを発現していない細胞では、FITC-R8-Junの細胞内移行性は乏しく、ハイブリット化によって細胞選択的な導入が達成された。今後の展開として、これらの細胞選択的なCPPのカクテルを用いて、標的細胞への更なる特異性の高い薬物送達について検討を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cell Surface Accumulation of Flock House Virus-Derived Peptide Leads to Efficient Internalization via Macropinocytosis2009

    • Author(s)
      Ikuhiko Nakase, Hisaaki Hirose, Gen Tanaka, Akiko Tadokoro, Sachiko Kobayashi, Toshihide Takeuchi, Shiroh Futaki
    • Journal Title

      Molecular Therapy 17

      Pages: 1868-1876

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytosolic Targeting of Macromolecules Using a pH-Dependent Fusogenic Peptide in Combination with Cationic Liposomes2009

    • Author(s)
      Sachiko Kobayashi, Ikuhiko Nakase, Noriko Kawabata, Hao-Hsin Yu, Silvia Pujals, Miki Imanishi, Ernest Giralt, Shiroh Futaki
    • Journal Title

      Bioconjugate Chemistry 20

      Pages: 953-959

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cellular Uptake, Distribution and Cytotoxicity of the Hydrophobic Cell Penetrating Peptide Sequence PFVYLI Linked to the Proapoptotic Domain Peptide PAD2009

    • Author(s)
      Catherine L.Watkins, Paul Brennan, Christopher Fegan, Kentaro Takayama, Ikuhiko Nakase, Shiroh Futaki, Arwyn T.Jones
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release 140

      Pages: 237-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesostructured Silica Based Delivery System for a Drug with a Peptide as a Cell-Penetrate Vector2009

    • Author(s)
      Chuanbo Gao, Isabel Izquierdo-Barba, Ikuhiko Nakase, Shiroh Futaki, Juanfang Ruan, Kazutami Sakamoto, Yasuhiro Sakamoto, Kazuyuki Kuroda, Osamu Terasaki, Shunai Che
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials 122

      Pages: 201-207

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Facilitated Internalization of Arginine-rich Peptides by the Addition of Penetration Accelerating Sequence (Pas)2009

    • Author(s)
      Kentaro Takayama, Ikuhiko Nakase, Shiroh Futaki
    • Organizer
      第31回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20091130-20091201
  • [Presentation] 膜透過ペプチドを用いた癌増殖抑制ペプチドの細胞内導入2009

    • Author(s)
      二木史朗、中瀬生彦、高山健太郎
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091125-20091127
  • [Presentation] Promoted Cellular Uptake of Arginine-rich Peptides Bearing Penetration Accelerating Sequences (Pas)2009

    • Author(s)
      Kentaro Takayama, Ikuhiko Nakase, Hiroyuki Michiue, Toshihide Takeuchi, Kezuhito Tomizawa, Hideki Matsui, Shiroh Futaki
    • Organizer
      3rd-Asia-Pacific Internationzal Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      Jeju, Korera
    • Year and Date
      20091108-20091111
  • [Presentation] Application of Expressed Protein Ligation to the Preparation of Fusion Proteins with Arginine-rich Cell Penetrationg Peptides2009

    • Author(s)
      Hao-Hsin Yu, Ikuhiko Nakase, Silvia Pujals, Miki Imanishi, Shiroh Futaki
    • Organizer
      第46回 ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091104-20091106
  • [Presentation] サイトゾルへの蛋白質の効率的移送2009

    • Author(s)
      二木史朗、片山沙綾香、小林祥子、中瀬生彦
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20090518-20090519
  • [Presentation] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2009

    • Author(s)
      中瀬生彦、二木史朗
    • Organizer
      近畿バイオインダストリー振興会議 フォローアップ勉強会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~bfdc/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi