• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

末梢時計の制御機構の解明および末梢時計操作の試み

Research Project

Project/Area Number 21790230
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

筋野 貢  Kinki University, 医学部, 助教 (30460843)

Keywords体内時計 / 概日リズム / 末梢時計
Research Abstract

本研究の目標は、末梢臓器の概日時計 (末梢時計) の制御機構を解明することである。平成21年度には、計画通りに行動測定、薬剤投与システムの構築を行い、主に糖質コルチコイドによる末梢時計への影響を観察した。実験には、副腎を切除して内在性の糖質コルチコイドによる影響を排除した副腎除去ラットを用いた。夜行性のラットでは、血中の糖質コルチコイド濃度は夕暮れに上昇することが知られている。我々は、副腎除去ラットに、本来の時刻とは異なる明け方に糖質コルチコイドを投与し、肝臓、腎臓の末梢時計への影響を測定した。糖質コルチコイドは、コルチコステロン3mg/kg または27mg/kg を腹腔内へ7 日間投与した。7日目に日を通してサンプリングを行い、各臓器での時計遺伝子 Period1, Period2, Cryptochrome1, BMAL1 のm RNA 量をリアルタイム PCR 法にて測定した。その結果、肝臓ではいずれの遺伝子の日内発現リズムの位相も、対照群と変化が見られなかった。しかし、腎臓では Period2, Cryptochrome1, BMAL1 の遺伝子発現リズムが対照群とは逆位相に変化していた。このことは、腎臓の末梢時計の位相がコルチコステロンの投与時刻にあわせて変化したことを示している。また、培養下で微量光測定装置を使用して作成したラット腎臓組織のコルチコステロンに対する位相反応曲線は、上記の実験結果と一致していた。これらの結果から、糖質コルチコイドの日内変動が腎臓の末梢時計の位相調節に大きく関与することが示された。また、肝臓の末梢時計には位相の変化が見られなかったことから、肝臓の末梢時計の位相調節には他の因子の影響が大きいことが示された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 腎臓の末梢時計におけるグルココルチコイドの影響2009

    • Author(s)
      筋野貢
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2009-10-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi