• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

癌性幹細胞の未分化性維持と腫瘍組織形成におけるCD133の機能解析とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 21790397
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

下里 修  千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ, 上席研究員 (30344063)

Keywords癌 / 発生・分化 / 癌性幹細胞 / CD133
Research Abstract

固形腫瘍においても、幹細胞様の性質を示す細胞群が含まれることが報告されて以来、がん組織の起源となる癌性幹細胞の存在が示唆されている。ヒト固形腫瘍細胞における幹細胞マーカー発現の意義を、腫瘍関連間質の形成能力という面から検討して、平成22年度は以下の結果を得た。
1.PCR法でヒトCD133第2エクソン遺伝子の上流2200塩基対のDNAを単離し、ルシフェラーゼ遺伝子と連結した。これを大腸がん細胞に導入すると、ルシフェラーゼ遺伝子の発現が誘導されたことから、プロモーター活性を持つことが示された。さらに、段階的に5'-上流領域を欠失させた変異プロモーターの解析から、約200塩基上流部は転写調節に重要なcis-elementであることが示された。
2.データベースによる遺伝子配列の検索から、当該領域にはGATAファミリーに属する転写因子の認識配列が含まれていた。大腸がん細胞株では、GATA6の発現がCD133の発現と一致した。また、GATA6は酪酸プチルによって発現抑制されることを見出し、これはCD133の発現低下と一致した。
3.遺伝子導入およびRNAiによる発現抑制によってGATA6発現量を変化させると、CD133遺伝子の発現が同様に変化した。また、クロマチン免疫沈降の結果から、GATA6が当該領域に結合することを見出した。
本研究から、CD133第2エクソン遺伝子の上流には、GATA6によって制御されるCD133遺伝子の新たな転写調節領域が含まれる可能性が示めされた(平成22年日本癌学会にて報告、投稿準備中)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] CD133 suppresses neuroblastoma cell differentiation via signal pathway modification.2011

    • Author(s)
      Takenobu H, Shimozato O, Nakamura T, Ochiai H, Yamaguchi Y, Ohira M, Nakagawara A, Kamijo T.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 30 Pages: 97-105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GATA-6 transactivates a novel promoter for stem cell marker CD133 gene in human colorectal cancer cells.2010

    • Author(s)
      下里修, (他5名)
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] CD 133 regulates neuroblastoma stemness via p38MAPK and PI3K/Akt activation.2010

    • Author(s)
      竹信尚典、下里修, (他5名)
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi