2009 Fiscal Year Annual Research Report
マラリア害虫(宿主)―人工染色体(ベクター)を用いた遺伝子ライブラリーの構築
Project/Area Number |
21790406
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
岩永 史朗 三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20314510)
|
Keywords | マラリア原虫 / 人工染色体 / テロメア / 遺伝子ライブラリー |
Research Abstract |
申請者はこれまでにマラリア原虫の遺伝子操作法改良を目的とし、熱帯熱マラリア原虫及び、ネズミマラリア原虫より独自にセントロメア(動原体)とテロメアをクローニング後、これらを組み込んだマラリア原虫人工染色体の作出に世界で初めて成功して、従来の技術とは一線を画す新規遺伝子導入法の開発している。本研究ではマラリア原虫(宿主)-人工染色体(ベクター)系を用いた遺伝子ライブラリーを作製後、これをスクリーニングすることによって、興味ある表現型を持つ原虫から原因遺伝子をゲノムワイドに探索することを提案する。人工染色体(ベクター)-マラリア原虫(宿主)を用いた遺伝子ライブラリーは、これまで作製されたことは無く、非常に挑戦的な試みである。よって、今年度は、既知の薬剤耐性遺伝子を持つ原虫の染色体を用いて、部分遺伝子ライブラリーを作製し、方法論の確立を試みた(実験条件の精密化・標準化)。具体的にはネズミマラリア原虫人工染色体とピリメサミン耐性遺伝子が任意のlocusに挿入されたマラリア原虫のゲノムDNAを用い、実験を行った。その結果、部分ライブラリーを作成でき、薬剤耐性を指標にピリメサミン耐性遺伝子が組み込まれた人工染色体をもつ原虫を選択することができた。さらに、PCRとサザンハイブリダイゼーションにより、実際にピリメサミン遺伝子が挿入されていることも確認した。来年度は部分消化したゲノムDNAを用い、フルライブラリーの作製を試みる。
|
Research Products
(5 results)