• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ウエルシュ菌α毒素によるIL-8分泌メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21790431
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

小田 真隆  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00412403)

Keywordsウエルシュ菌 / α毒素 / A549細胞 / ガングリオシド(GM1) / TrkA
Research Abstract

【目的】ウエルシュ菌によるガス壊疽の原因毒素であるα毒素は、血液内に移行すると溶血やサイトカインストーム、そして、肝臓や肺への著しい好中球の集積を引き起こす。所属する研究室は、好中球の浸潤に密接に関与するIL-8に注目し、α毒素処理細胞からのIL-8遊離メカニズムについて解析を行ってきた。21年度の解析によりα毒素がGM1へ結合することが判明したため、毒素のGM1結合部位の探索を行った。
【方法・結果】ボツリヌス神経毒素は、ガングリオシド結合領域(H…SXWY…G)を有することが報告されている。ウエルシュ菌α毒素も、ガングリオシドGM1と結合することから、その結合ドメインの有無を検索すると、α毒素分子のNドメイン(触媒ドメイン)とCドメイン(結合ドメイン)を結ぶループ領域にこのドメインの存在が判明した。そこで、この領域のアミノ酸残基を置換した変異毒素について結合を検討した結果、W84AとY85Aは、IL-8遊離の有意な低下を示した。次に、表面プラズモン共鳴法を用いて種々の変異毒素のGM1リポソームへの結合親和性を検討すると、IL-8遊離の場合と同様、W84AとY85Aは、GM1リポソームへの結合親和能が低下した。従って、毒素のGM1への結合に84位のTrpと85位のTyrの重要性が明らかとなった。
【考察】α毒素の84位Trp残基と85位Tyr残基は、GM1を認識し結合後、一連のMAPKシグナルを活性化することによりIL-8遊離を惹起すると推察される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Clostridium perfringens TpeL glycosylates the Rac and Ras subfamily proteins2011

    • Author(s)
      Nagahama M, Ohkubo A, Oda M, Kobayashi K, Amimoto K, Miyamoto K, Sakurai J
    • Journal Title

      Infect Immun

      Volume: 79 Pages: 905-910

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and evaluation of novel phosphate ester analogs as neutral sphingomyelinase inhibitors2010

    • Author(s)
      Imagawa H, Oda M, Takemoto T, Yamauchi R, Yoshikawa T, Yamamoto H, Nishizawa M, Takahashi H, Hashimoto M, Yabiku K, Nagahama M, Sakurai J
    • Journal Title

      Bioorg Med Chem Lett

      Volume: 20 Pages: 3868-3871

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quinolinate phosphoribosyl transferase, a key enzyme in de novo NAD+ synthesis, suppresses spontaneous cell death by inhibiting overproduction of active-caspase-32010

    • Author(s)
      Ishidoh K, Kamemura N, Imagawa T, Oda M, Sakurai J, Katunuma N
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta-Mol Cell Res

      Volume: 1803 Pages: 527-533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hemolysis induced by Bacillus cereus sphingomyelinase2010

    • Author(s)
      Oda M, Takahashi M, Matsuno T, Uoo K, Nagahama M, Sakurai J
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta-Biomembranes

      Volume: 29 Pages: 97-103

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボツリヌス菌C2毒素の細胞内侵入におけるTrkAの役割2010

    • Author(s)
      樋口真美
    • Organizer
      第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      鳥取米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素とガングリオシドの関係2010

    • Author(s)
      鈴江綾佳
    • Organizer
      第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      鳥取米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] セレウス菌感染拡大とスフィンゴミエリナーゼの関係2010

    • Author(s)
      清家総史
    • Organizer
      第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      鳥取米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] 結核菌由来糖脂質誘導体の抗菌、抗腫瘍作用2010

    • Author(s)
      屋比久賢太
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山大学
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素によるIL-8遊離とGM1の関係2010

    • Author(s)
      蕪道子
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山大学
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] 細菌の感染拡大とスフィンゴミエリナーゼ2010

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第57回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタ毒素のイオタb成分の細胞毒性の検討2010

    • Author(s)
      永浜政博
    • Organizer
      第57回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] ボツリヌス菌ホスホリパーゼCの酵素活性と生物活性2010

    • Author(s)
      阪口義彦
    • Organizer
      第57回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素によるIL-8の遊離とTrkA、及び、GM1の関係2010

    • Author(s)
      蕪道子
    • Organizer
      第57回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] Trehalose dimycolate類似体の免疫賦活作用の解析2010

    • Author(s)
      屋比久賢太
    • Organizer
      第57回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] Effect of metal ions on sphingomyelin phosphodiesterase activity in neutral sphingomyelinase from Bacillus cereus2010

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第20回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2010)
    • Place of Presentation
      徳島県徳島文理大学
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] トレハロース化合物,その製造方法,及び該化合物を含有する医薬2010

    • Inventor(s)
      西沢麦夫、今川洋、山本博文、櫻井純、小田真隆
    • Industrial Property Rights Holder
      大塚化学
    • Industrial Property Number
      W02010/050178
    • Acquisition Date
      2010-05-06
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi