• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

運動神経細胞におけるポリオウイルス感染初期過程の解析

Research Project

Project/Area Number 21790438
Research Institution独立行政法人国立がん研究センター

Principal Investigator

大岡 静衣  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (80313097)

Keywordsポリオウイルス / 運動神経細胞
Research Abstract

分離培養チャンバーを用いたhPVR-Tgマウス運動神経細胞培養系において、細胞体側からGFP発現欠陥干渉PVを感染させた場合には、感染6時間後にはGFP発現が確認されウイルス複製開始が認められたのに対し、シナプス側から感染させた場合には、感染24時間後まではGFP発現が確認されず、48時間後に初めてGFP発現が確認され、感染48時間後までにウイルス複製開始していることが明らかになった。この結果から、細胞体側からとシナプス側からのPV感染には、感染効率に大きな差があるか、もしくは感染様式に質的な差がある可能性が示された。既存の分離培養チャンバーは細胞体培養部分上部が開放構造になっておらず、ウイルス受容体遺伝子やウイルス複製関連遺伝子、そのドミナントネガティブ遺伝子等をマイクロインジェクションできない。細胞体培養部分上部が開放構造になりマイクロインジェクション可能な分離培養チャンバーの設計が終わり、試作中である。生細胞内での蛍光蛋白質の挙動を4次元イメージングするための条件検討として、CO2培養器付き共焦点レーザースキャン顕微鏡を用いGFP発現細胞の蛍光観察を行った。培地をCO2非依存培地に変更することで、密閉系で観察できるようになり、細胞の状態は良いまま、顕微鏡下での培養が可能となった。しかし、レーザー強度、ピンホールサイズ、Z断面数等について条件を幅広く振り検討したが、検討したいずれの条件でも、長時間観察ではレーザーによる細胞ダメージを免れなかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 2A protease is not a prerequisite for poliovirus replication.2010

    • Author(s)
      Igarashi H, et al.
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 84 Pages: 5947-5957

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid detection of Pseudomonas aeruginosa in mouse feces by colorimetric loop-mediated isothermal amplification.2010

    • Author(s)
      Goto M, et al.
    • Journal Title

      J Microbiol Methods.

      Volume: 81 Pages: 247-252

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 運動神経初代培養細胞の分離培養系におけるポリオウイルス感染2010

    • Author(s)
      大岡静衣, 他
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20101107-20101109
  • [Presentation] RNA component of mitochondrial RNA-processing endoribonuclease(RMRP)と関連蛋白質の時空間局在から見えてくるがん性幹細胞の新規機能解析2010

    • Author(s)
      大岡静衣
    • Organizer
      NanoBio若手ソシアルネットワーキングシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100604-20100605
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 標的抗原の検出方法2010

    • Inventor(s)
      花木賢一、大岡静衣、萩原純子
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人岩手医科大学
    • Industrial Property Number
      特許第4538586号
    • Acquisition Date
      2010-07-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi