• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

病院向け自動点訳プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21790497
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

菅野 亜紀  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (20457039)

Keywords点字 / 自動点訳 / 医療文書 / 病院 / 辞書 / 自然言語処理
Research Abstract

我々が研究開発中のeBrailleの点訳精度は、新聞記事の場合と病名や薬剤名などを含む医療関連の文書の場合を比較した時に差が生じる。具体的には、医療関連文書の点訳精度は低くなってしまう。
そこで、医療文書の点、訳精度の向上を目的に、eBrailleが使用する辞書の調査、およびeRrailleに組み込み可能な新辞書の研究開発を行う。これらはいずれも研究に、自然言語処理技術を応用して実施する。
そこで、(1)自動点字翻訳プログラムの点訳精度評価用コーパス(医療文書評価用コーパス)の作成、(2)自動点訳プログラムが使用する辞書へ用語を追加した場合の点訳精度の解析、を実施した。まず、本学医学部附属病院の患者向けの医療文書を収集し、これらに加えて看護領域を中心とした医療用語辞書や東洋医学の研究者が作成した辞書を提供してもらい、専門的な医学用語を抽出し、辞書に追加した。次に、漢字仮名混じり文と点字文の対から成る医療文書評価用コーパスを作成した。その上で、汎用の辞書、医療用語のみを追加した辞書、東洋医学用語のみを追加した辞書、全ての用語を追加した辞書の4種類について、医療文書評価用コーパスを用いて点訳精度を解析した。その結果、辞書の規模に係らず医療用語のみを追加した辞書を用いた場合に、点訳精度が最も高かった。このことから、点訳対象の文書に適した語彙構成の辞書が点訳精度を向上させるととが示された。
本研究で研究中のeBrailleは、兵庫県より平成21年度の「グッドデザインひょうご」選定を受け、「ユニバーサルデザイン賞」を受賞した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 統計的学習モデルによる分かち書き解析器の自動点訳での有効性の解析2010

    • Author(s)
      菅野亜紀
    • Journal Title

      信学技報(電子情報通信学会技術研究報告)

      Volume: 第109巻・第467号 Pages: 5-8

  • [Journal Article] 病院での医療文書点訳に特化した自動点訳プログラム「医Braille」の開発2010

    • Author(s)
      菅野亜紀
    • Journal Title

      言語処理学会第16回年次大会発表論文集

      Pages: 615-618

  • [Journal Article] 自然言語処理技術の医療現場への応用:視覚障害を有する患者へのサービス向上と社会復帰支援2010

    • Author(s)
      高岡裕
    • Journal Title

      言語処理学会第16回年次大会発表論文集

      Pages: 868-871

  • [Journal Article] Development of Japanese-into-Braille Translating Program for Medical Information "eBraille"2009

    • Author(s)
      Aki Sugano
    • Journal Title

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics 2009 (APAMI 2009)

      Pages: 19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characteristics of logical structures in acupuncture and Kampo medicine (Japanese traditional medicine) analyzed by ontology construction2010

    • Author(s)
      Aki Sugano
    • Organizer
      Society for Acupuncture Research 2010 International Conference
    • Place of Presentation
      Sheraton Chapel Hill Hotel (USA)
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 統計的学習モデルによる分かち書き解析器の自動点訳での有効性の解析2010

    • Author(s)
      菅野亜紀
    • Organizer
      第52回福祉情報工学研究会
    • Place of Presentation
      NTT武蔵野研究開発センター(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-12
  • [Presentation] 自然言語処理技術の医療現場への応用:視覚障害を有する患者へのサービス向上と社会復帰支援2010

    • Author(s)
      高岡裕
    • Organizer
      言語処理学会第16回年次大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 病院での医療文書点訳に特化した自動点訳プログラム「医Braille」の開発2010

    • Author(s)
      菅野亜紀
    • Organizer
      言語処理学会第16回年次大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] Development of Japanese-into-Braille Translating Program for Medical Information "eBraille"2009

    • Author(s)
      Aki Sugano
    • Organizer
      Asia Pacific Association for Medical Informatics 2009 (APAMI 2009)
    • Place of Presentation
      International Conference Center Hiroshima (Japan)
    • Year and Date
      20091122-20091123
  • [Remarks]

    • URL

      http://ebraille.med.kobe-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi