• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脳細胞の興奮・活性化状態を制御するTRPVチャネルの新たな病態生理学的役割の解析

Research Project

Project/Area Number 21790519
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

白川 久志  京都大学, 薬学研究科, 助教 (50402798)

KeywordsTRPチャネル / 中枢神経変性疾患 / ミクログリア / 脱分極 / TRPV4 / 外向き整流性K^+チャネル / 電気生理学
Research Abstract

脳の免疫担当細胞であるミクログリアは脳内環境の恒常性維持を担うが、その一方で病的な刺激により活性化することで中枢神経変性疾患の病態形成に関与することが明らかになりつつある。近年、ミクログリアの活性化過程におけるイオンチャネル動態の重要性が提唱されてきたが、カチオン流入経路の一つと考えられるTRPチャネルの関与についてはほとんど明らかになっていない。そこで本年は、脳細胞のうちミクログリアに着目し、TRPVチャネルを介したイオン流入がミクログリアの異常活性化にどのような影響を及ぼすかについて、特に浸透圧変化や温和な熱、機械伸展刺激等で活性化するTRPV4チャネルに着目して詳細に解析した。実験には生後1-2日齢のWistar/ST系ラット新生仔大脳皮質より調製したミクログリアを用いた。RT-PCR法、免疫染色化学および電気生理学的測定によりラット初代培養ミクログリアにおいてTRPV4が機能的に発現していることを明らかにした。In vitroおよびin vivoの両検討により、lipopolysacch興ride(LPS)により惹起される各種ミクログリア活性化指標(TNF-α遊離、galectin-3発現、iba-1免疫陽性増大、外向き整流性K^+チャネル電流)の増大は、LPSと同時にTRPV4アゴニストである4αPDDを処置することにより抑制されることが明らかになった。また、培養ミクログリアに4αPDDを適用することにより膜電位の軽度な脱分極が観察され、持続的な4αPDD処置はCa^<2+>利用能の減弱をもたらした。高濃度KCI溶液を用いた脱分極刺激もまた、各種LPS誘発ミクログリア活性化指標を減弱したことから、4αPDDの抑制作用を模倣したと想定された。以上の結果より、TRPV4開口刺激は細胞膜の脱分極を介してミクログリアの活性化に対して抑制的に働くことが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pathophysiological roles of transient receptor potential channels in glial cells]2010

    • Author(s)
      H Shirakawa, et al.
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 130 Pages: 281-7

  • [Journal Article] Transient receptor potential canonical 3 (TRPC3) mediates thrombin-induced astrocyte activation and upregulates its own expression in cortical astrocytes2010

    • Author(s)
      H Shirakawa, et al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 30 Pages: 13116-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リポ多糖誘発ミクログリア異常活性化に対するTRPV4開口刺激による抑制作用2011

    • Author(s)
      白川久志、金野真和, ら
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡他(静岡県)(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] TRPチャネルによる脳内グリア細胞の新しい活性調節機構2011

    • Author(s)
      白川久志, ら
    • Organizer
      日本薬学会第131年会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡他(静岡県)(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] TRPV4開口によるミクログリア異常活性化抑制及びそのメカニズムの解析2010

    • Author(s)
      白川久志、金野真和, ら
    • Organizer
      薬理系薬学会次世代シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Remarks] 発表論文の一部は京都大学HPにて発表されている

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/100930_1.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi