2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21790645
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
菅野 敦 Tohoku University, 病院, 助教 (70509190)
|
Keywords | 膵癌 / 慢性膵炎 / K-ras / miRNA / 膵星細胞 |
Research Abstract |
1.K-ras変異を導入した膵管正常上皮細胞株(Human Pancraetic Duct Epithelial Cell : HPDE)と膵星細胞(Pancreatic stellate cell : PSC)の確立 正常膵管上皮細胞株(Human Pancraetic Duct Epithelial Cell : HPDE)にcodon12の変異を有する人癌遺伝子であるKras^<G12V>が組み込まれたretroviral vector pBabepuro-KRAS4B^<G12V>を導入した。HPDEにK-rasが導入されたことを確認済みである。同様の方法で人膵星細胞とラット膵星細胞にもKras^<G12V>を試みている。 2.K-ras変異を導入したHPDEとPSCの共培養により変化を来す遺伝子群の同定 (1)HPDEにKras変異を導入したHPDE-Kras^<G12V>と人膵星細胞を各々共培養し、共培養によって変化する遺伝子群をmicroarrayの手法を用い、その変化を調べている。 (2)同様にその変化をmiRNAについてもmiRNA microarrayの手法を用いて調べる予定である。 (3)HPDE-Kras^<G12V>とPSC共培養し、増殖能、足場非依存性増殖能、scratch assayやBoyden chamberを用いた移動能など腫瘍細胞としてのcharacterizarionを施行中である。 3.慢性膵炎および膵癌症例の組織におけるK-ras変異の検討 慢性膵炎と膵癌の上皮と間質をLaser capture microdissectionの手法を用いて削りだし、RNAを抽出、in vitroの実験にて同定した遺伝子群をreal-timePCRの手法を用いて定量的に解析中である。
|