2009 Fiscal Year Annual Research Report
心筋症に対する心筋微量蛋白測定と生理学的指標との関連
Project/Area Number |
21790716
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
平敷 安希博 名古屋大学, 医学部・附属病院, 病院助教 (10418741)
|
Keywords | 拡張型心筋症 / 肥大型心筋症 / 心筋線維化 / 心筋mRNA / 心筋蛋白 / 予後 |
Research Abstract |
本研究の目的は、拡張型心筋症、肥大型心筋症の病態解明を目指し、これまで蓄積してきた心筋細胞内Ca^<2+>関連蛋白mRNAレベルの測定に加え、新たに蛋白レベルでの定量評価を行うことであった。実際の機能の担い手である蛋白レベルでの定量評価は重要であると考え、本研究計画を立案した。研究実施計画に基づき、平成21年度は、拡張型心筋症および肥大型心筋症の臨床における生理学的データ、血液生化学データ、心筋生検サンプルの収集にあたるとともに、各疾患の病態形成に関連する心筋細胞内Ca^<2+>関連蛋白のmRNAレベルと蛋白発現の両者を同定した。本研究を効率的に遂行するため、臨床部門、基礎部門に各々チームをつくり、専門的に各部門において実行した。平成21年度は、TcMIBIの核種集積異常はミトコンドリア機能異常を反映し、電顕レベルにて、形態的異常を認め、肥大型心筋症の収縮、拡張予備能の低下に関連することを報告した。(Unno et al.Eur heart J. 2009) この研究成果は、心筋症における線維化、心筋予備能の病態解明につながり、心不全の進展予防として重要な意義をもつ結果である
|