2009 Fiscal Year Annual Research Report
肺筋線維芽細胞にHSP47siRNA特異的導入による肺線維症治療薬の開発
Project/Area Number |
21790777
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
大塚 満雄 Sapporo Medical University, 医学部, 助教 (10398323)
|
Keywords | 肺線維症 / HSP47 / siRNA |
Research Abstract |
本研究の目的は、肺線維症で増加した肺筋線維芽細胞でのHSP47の発現を、アンチセンス法より少量で強力に遺伝子をノックダウンできるsiRNAを用いた遺伝子ノックアウト法を用いて抑制し、肺線維症動物モデルを用いて肺線維化抑制効果を確認することである。さらに、標的細胞である肺筋線維芽細胞の細胞特異性を利用し、特異的にsiRNAを導入するためのドラッグデリバリーシステムを確立することである。本年度は、ラットブレオマイシン肺線維症モデルを作成し、経静脈的にVitamin Aを混じたリポソームで封入したHSP47siRNAを投与した。投与3週間で、肺線維化は有意に抑制され、肺線維化抑制効果を確認できた。この効果はVitamin Aがあることで有意に作用し、肺筋線維芽細胞に特異的にHSP47siRNAが取り込まれたことが推測され、肺筋線維芽細胞にもVitaminAを取り込む細胞特異性があることが示唆された。また、肺胞洗浄液中の細胞数も有意に抑制された。HSP47の発現の抑制により、直接的もしくは間接的に肺の炎症をも抑制する作用があることも示唆された。来年度は、その線維化抑制、炎症抑制メカニズムのさらなる解明と、人への治療応用を考慮した上で、ある程度肺線維化が進行した時点でHSP47siRNAを投与した場合、肺線維化を改善もしくは進行を抑制させる作用があるかどうかを確認することを予定している。
|