• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

肥満高血圧におけるプロレニンを介したインスリン抵抗性発生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21790820
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

釜萢 正  Keio University, 医学部, 助教 (40365234)

Keywords(プロ)レニン受容体 / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性
Research Abstract

心血管疾患の危険因子の重積により重症化するメタボリックシンドロームは社会的な問題となっている。最近、組織レニン・アンジオテンシン系の調節因子として明らかになった組織プロレニン受容体が、同病態においてどのような働きをするのかを解明することが本研究の目的である。本研究では、肥満合併高血圧モデル動物であるSHR/NDmcr-cp(コレツキーラット)に(プロ)レニン受容体ブロッカーであるHRP decoyとそのscramble decoyを投与し、(プロ)レニン受容体のインスリン抵抗性への影響を検討した。SHR/NDmcr-cpラットはleanとobeseに分け、エサは全て正塩食とし、治療はscramble decoyとHRP decoyを6週間皮下投与したものに分けた。12週後に腹腔内糖負荷テスト(ipGTT)インスリン感受性テスト(ipITT)を行った。結果はipGTTでは未治療群ではobeseが1eanより血糖値は高く、scramble治療群では血糖値はほぼ変化なかったがdecoy治療群で改善した。ipITTではインスリン投与後90分と120分後の血糖値をインスリン投与前と比較し、leanはobeseより血糖値が大きく下がった。未治療群とscramble治療群ではほぼ改善なかったが、decoy治療群ではobeseとleanの差が消失した。これらの結果から、(プロ)レニン受容体はメタボリックシンドロームのインスリン抵抗性に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Contribution of (pro)renin receptor to the development of insulin resistance in obese hypertensive rats2010

    • Author(s)
      釜萢正
    • Organizer
      第14回国際内分泌学会議
    • Place of Presentation
      日本京都
    • Year and Date
      2010-03-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi