• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

造血幹細胞の幹細胞性を維持するZNF521遺伝子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 21790919
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

山之内 純  Ehime University, 医学部附属病院, 講師 (10423451)

KeywordsZNF521 / Evi3 / 赤血球
Research Abstract

Zinc finger protein 521(ZNF521)は、ヒトCD34陽性造血幹細胞に高発現しているが、血液細胞の分化に伴いその発現が低下する興味深し転写因子である。また、多くの急性骨髄性白血病細胞なおいても高発現していることが報告されており、造血幹細胞の腫瘍化こおける役割も注目に値する。このような背景のもと、われわれは現在この興味ある転写因子ZNF521の血球分化における働きを解析している。
慢性骨髄性白血病急性転化由来細胞であるD562細胞と赤白血病由来細胞であるHEL細胞にZNF521のsiRNAを導入することにより、その発現を抑制し、細胞の機能的、形態学的変化を解肝した。その結果、ZNF521発現を抑制したクローンではコントロールと比較して、glycophorin Aやヘモグロビンなどの赤血球の分化を示す遺伝子ならびにタンパク質発現の著しい増加が認められた。以上の結果より、転写因子であるZNF521の発現を抑制することによって、多分化能を有する未熟造血細胞株が赤血球系に分化することを初めて明らかにした。さらに、ZNF521は赤血球分化に必須の転写因子であるGATA-1と直接結合し、GATA-1の機能を負に制御することによって造血幹細胞の分化を抑制することを明らかにした。このことは、ZNF521が造血幹細胞の幹細胞性("stemness")を維持するのに重要な分子であることを強く示唆している。
さらに、ZNF521のマウスホモローグであるEvi3についてもsiRNAを作成し、これをマウスES細胞に導入し、Evi3をノックダウンした細胞を作成した。今後、機能的、形態学的変化を解析する計画である。さらに、Evi3ノックアウトマウスを現在作製中であり、マウス体内での造血機能に対する影響に関しても検討する計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The role of zinc finger protein 521/early hematopoietic zinc finger protein in erythroid cell differentiation.2009

    • Author(s)
      Matsubara E, Sakai I, Yamanouchi J, et ai.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 3480-3487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a novel epitope derived from CML66 that is recognized by anti-leukemia cytotoxic T lyphocytes.2009

    • Author(s)
      Suemori K, Fujiwara H, Ochi T, Azuma T, Yamanouchi J, et al.
    • Journal Title

      British Journal of Haematology 146

      Pages: 115-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Compound heterozygous mutations in the PROS1 gene responsible for quantitative and qualitative protein S deficiency.2009

    • Author(s)
      Yamanouchi J., et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology 90

      Pages: 537-539

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CD8陽性PTCL細胞のパーフォリン依存性細胞傷害には、腫瘍細胞上のCD3/T細胞受容体複合体が関与している2009

    • Author(s)
      安軍、藤原弘、末盛浩一郎、越智俊元、永井功造、峰野純一、白方俊章、山之内純、薬師神芳洋、羽藤高明、安川正貴
    • Organizer
      第71回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] Tie2-Cre STAT3コンディショナルノックアウトマウスは溶血性貧血を呈する2009

    • Author(s)
      山之内純、藤原弘、越智俊元、白方俊章、薬師神芳洋、羽藤高明、平川聡史、大久保信孝、鈴木洋司、満田憲昭、安川正貴
    • Organizer
      第71回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Development of cancer gene-immunotherapy using Aurora-A kinase-specific T-cell receptor genes2009

    • Author(s)
      Fujiwara H, Ochi T, Nagai K, Shirakata T, Yamanouchi J, Mineno J, Kuzushima K, Yakushijin Y, Hato T, Yasukawa M.
    • Organizer
      第71回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] Integrin β3 Membrane-Proximal And-Distal Residues Cooperatively Regulate Talin-Mediated αIIbβ3 Acitivation2009

    • Author(s)
      Yamanouchi J., et al.
    • Organizer
      22th Congress of The International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • Place of Presentation
      Boston, MA, U.S.A
    • Year and Date
      2009-07-15
  • [Presentation] Compound Heterozygous Mutations In The PROS1 Gene Responsible For Quantitative And Qualitative Protein S Deficiency2009

    • Author(s)
      Yamanouchi J., et al.
    • Organizer
      22th Congress of The International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • Place of Presentation
      Boston, MA, U.S.A
    • Year and Date
      2009-07-13
  • [Presentation] Toll-like receptorsを介した血小板インテグリンallbb3の活性化2009

    • Author(s)
      山之内純, 他
    • Organizer
      第32回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2009-06-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi