2010 Fiscal Year Annual Research Report
ピロリ菌毒性因子の分子疫学的研究 ベトナムに特異的な遺伝型の同定と解析
Project/Area Number |
21790961
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
黒田 明子 大分大学, 医学部, 助教 (10508857)
|
Keywords | H.pylori / cagA遺伝子 / 免疫組織化学 / 胃癌 / DNA解析 / array CGH / 東アジア型CagA / dupA遺伝子 |
Research Abstract |
Helicobacter pylori (H.pylori)の病原遺伝子cagAがピロリ菌の毒性、特に発癌性の強さに影響する可能性が指摘されている。私はベトナムで採取されたピロリ菌のゲノムを解析し、cagA遺伝子のEPIYAドメインの上流にベトナム人に特有の18bpの欠失が存在し、他の東アジア諸国(日本、中国、韓国)から採取されたピロリ菌では、3型に分類されることを明らかにした。その1型である東アジア型H.pyloriを特異的に認識するポリクローナル抗体の作成に成功しており、その抗東アジア型CagA抗体を用い、ベトナムとタイにおいて多数例(385例)の免疫組織化学的診断を行い、その有用性について報告してきた(Clin Vaccine Immunol. 2009)。また、H.pyloriの診断方法の一つであるラピランテストをベトナム人対象に行い、その有用性について検討し報告し(Dig Dis Sci. 2010)、その他の病原遺伝子dupAと消化性潰瘍における関連について日本人を対象に解析し報告した(Clin Mcrobiol Infect. 2010)。さらに、gastric adenomaのゲノム解析を行い、癌の浸潤に関与する可能性があるゲノム異常を同定し、報告した(J pathol. 2010)。また、粘膜下浸潤胃癌のゲノム解析を行い、癌の早期におけるリンパ節転移に関与する可能性があるゲノム異常を同定し、報告した(日本癌学会学術総会2010)。
|
-
[Journal Article] Evaluation of Rapid Urine Test For the Detection of Helicobacter pylori Infection in the Vietnamese Population.2010
Author(s)
Nguyen LT, Uchida T, Tsukamoto Y, Trinh TD, Ta L, Ho DQ, Matsuhisa T, Uchida M, Takayama(Kuroda) A, Hijiya N, Okimoto T, Kodama M, Murakami K, Fujioka T, Moriyama M
-
Journal Title
Dig Dis Sci.
Volume: 55
Pages: 89-93
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Genomic profiling of gastric carcinoma in situ and adenomas by array-based comparative genomic hybridization2010
Author(s)
Uchida M, Tsukamoto Y, Uchida T, Ishikawa Y, Nagai T, Hijiya N, Nguyen LT, Nakada C, Kuroda A, Okimoto T, Kodama M, Murakami K, Noguchi T, Matsuura K, Tanigawa M, Seto M, Ito H, Fujioka T, Takeuchi I, Moriyama M
-
Journal Title
J pathol.
Volume: 221
Pages: 96-105
Peer Reviewed
-