• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

MITF,BRAF,KITを併用分子標的とする悪性黒色腫の治療研究開発

Research Project

Project/Area Number 21791069
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

木藤 健治  Shinshu University, 医学部附属病院, 特任研究員 (00447765)

KeywordsMITF / KIT / BRAF / 分子標的 / 悪性黒色腫 / RNA干渉
Research Abstract

MITFのRNA干渉とKIT阻害剤の併用による悪性黒色腫細胞への効果を検討するため、細胞株を用いてまずはin vitroでの検討を行った。BRAFの変異が認められない肢端黒色腫細胞株であるSM3とSMYM-PRGPに対して、KIT阻害剤であるsunitinibを用いて増殖抑制効果を検討したところ、コントロールに比べて有意に強い増殖抑制を認めた。同様にMITFに対するRNA干渉を同じ2種類の細胞株を用いて行ったところ、コントロールに比べて有意に強い増殖抑制を認めた。これらの結果を踏まえて、今後これら二つの併用をまずはin vitroで検討し、増殖抑制効果の増強を認めるならば、in vivoでの検討をする意義が非常にあると思われる。
次に、in vivoでのMITF RNA干渉による効果を検討した。In vitro実験でMITFを標的とするRNA干渉により、強い増殖抑制を認めた悪性黒色腫細胞株である624melをNOD/SCIDマウスの皮下に移植し、担癌マウスを作製した。その3日後に化学合成されたMITFに対するsiRNAを腫瘍内に直接局注した。陰性コントロールとしてPBSを用いた。腫瘍の計測を3日毎に行ったが、コントロールに比べて有意な結果は得られなかった。導入効率が低いことが理由として考えられ、MITF抗体を用いて腫瘍組織を免疫染色したところ、やはり有意なMITFのタンパク発現低下が認められず、今回の結果は導入効率の低さが原因と考えられた。次年度はこれら導入効率を改善し、検討を進める必要があると思われる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Simultaneous suppression of MITF and BRAF^<V600E> enhanced inhibition of melanoma cell proliferation2009

    • Author(s)
      木藤健治, ら
    • Journal Title

      Cancer Science 100

      Pages: 1863-1869

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi