• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規制限増殖型ウィルスを用いた消化器癌遺伝子治療の開発

Research Project

Project/Area Number 21791303
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小野 秀高  Yokohama City University, 医学研究科, 客員研究員 (00453051)

Keywords消化器癌 / 遺伝子治療 / アデノウィルス
Research Abstract

消化器癌の中でも、膵癌の予後は不良で、有効な治療方法はない。
一方で、膵癌の転移症例にはCXCR4が高発現しているものが多いという報告がされている。
今まで、我々はアデノウィルスのE3領域を改変し、蛍光・発光蛋白を用いることにより、微小転移の可視化をすることに成功した。
一方で、我々の作成したE3改変アテノウィルスは既存の制限増殖型アデノウィルスに比べ、ADPが高発現し、より高い抗腫瘍効果を示すと考えられる。
本年度は、膵癌細胞株を用いて、nude mouseに皮下腫瘍を作り、皮下腫瘍を1cm角に裁断して、新たなnude mouseのpancreas bedに移植ことによって、膵癌orthotopic model mouseを作成する事を試みた。
また、これらの細胞株の内、膵癌モデルを作成しやすい物、しにくい物を同定した。
同時に、University of Alabama at BirminghamのDr.CurielからCXCR4 promoterのshuttle vectorを分与して頂き、我々の作成したE3改変vectorとhomorogous reconbinationを起こすことにより、CXCR4 Controloe delta E3 ADP CRAdsを作成中である。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi