• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト悪性脳腫瘍癌幹細胞におけるMusashi1の機能制御の解析と抗腫瘍効果の解明

Research Project

Project/Area Number 21791378
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

武藤 淳  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (30383839)

Keywords悪性神経膠芽腫 / 腫瘍幹細胞 / Musashi1 / 細胞増殖
Research Abstract

脳腫瘍細胞の癌幹細胞についてglioblastoma cell lineのU251MGとmedulloblastoma cell linesのdaoyでsphere培養法で得られた細胞を解析に使用した。するとmusashilをknock down(KD)した群は30日目で、sphereのsizeも数も減少していることが確認された。また、細胞数をceuntしていくとcontrol群の細胞数がmusashilKD群の細胞数に対して多いという結果が得られた。Mitosis期にある細胞を染色するphosphohistone H3で染色すると、musashilKD群でphosphohistone H3陽性細胞数が増大していた。さらに、FACSでPIを用いたcell cycle assayを行った結果、G2/M期にいる割合が増加し、Time-lapse assayにおいてFucciを用いてSG2/M期の細胞を緑に発光させるようにして、計測した結果、SG2/M期にいる細胞が増加している結果が得られた。また浮遊培養を継代して得られたsphereからproteinを回収し、western blotを行ったところ、Musashi1をKDするとNumbの発現が低下し、Activated Notch1とCyclinB1が亢進している結果が得られた。以上の結果より、何らかのmechanismによってcell cycleのM期が延長し細胞がmitotic catastropheに導かれているとともに、Numbが低下しさらに、Notchが上昇することによって、Musashi1-Numb-Notchのpathwayを介して、腫瘍性が低下して、mitotic catastropheに導かれ、apoptosisではない細胞死へと導かれることによって、腫瘍の増殖性に差が見られる可能性を示唆することができた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] ヒト悪性脳腫瘍癌幹細胞におけるMusashiの発現と抗腫瘍効果のメカニズム2011

    • Author(s)
      武藤淳、今井貴雄、馬渕洋、松崎有未、河瀬斌、岡野栄之
    • Organizer
      再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] コモンマーモセット低侵襲一過性中大脳動脈閉塞モデルの開発と解析2010

    • Author(s)
      原晃一、武藤淳、金子奈穂子、豊田史香、疋島啓吾、伊藤豊志雄、澤本和延、河瀬斌、吉田一成, 岡野栄之
    • Organizer
      脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-10-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi