• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

BMPシグナル阻害因子Dullardの骨形成における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 21791386
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

早田 匡芳  Tokyo Medical and Dental University, 難治疾患研究所, 助教 (40420252)

Keywordsユビキチン化 / BMP / 脱リン酸化酵素 / 骨芽細胞
Research Abstract

BMPは、骨芽細胞分化における作用を介して、骨形成を調節する重要な因子である。この機能は、複数のBMP阻害因子の調節下にあるが、そのような阻害因子の全体像は未だ理解されていない。Dullardは、I型およびII型受容体と会合する脱リン酸化酵素であり、BMPシグナルの負の新規制御因子として近年報告された。Dullardは、活性化されたI型BMP受容体の脱リン酸化および、II型BMP受容体の細胞内への取り込み、ユビキチン化による分解を促進するという新規の機能を持つ。しかしながら、Dullardの骨形成における機能については、全く明らかにされていない。本研究では、Dullardの骨形成への関与を調べた。定量的RT-PCR法により、Dullardは、骨髄を抜き取った大腿骨の骨幹部や骨髄などの骨組織および骨芽細胞株MC3T3-E1に同程度のレベルで発現していた。Dullardが骨芽細胞において、BMPシグナルの抑制に関与するかどうかを調べるために、Dullard発現ベクターまたはDullardに対するsiRNAを7xBRE(BMP応答領域)-ルシフェラーゼとともにMC3T3-E1にトランスフェクションし、ルシフェラーゼアッセイを行った。その結果、Dullardの過剰発現は、BMPシグナルを抑制し、一方siRNAによるDullard mRNAのノックダウンは、BMPシグナルを増強した。BMP抑制因子であるSmad6 mRNAはBMPシグナルによって誘導され、負のフィードバックループを形成していることが知られているが、MC3T3-E1においてDullard遺伝子発現はBMP処理によって変化しなかった。このことは、DullardはBMPシグナルの負のフィードバックループに関与しないことを示唆する。以上の結果は、Dullardは骨芽細胞に発現する新規のBMP阻害因子であることを示唆する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Osteoclast-specific Dicer Gene Deficiency supresses osteoclastic bone resorption2009

    • Author(s)
      Mizoguchi F, Izu Y, Hayata T, Hemmi H, Nakashima K, Nakamura T, Kato S, Miyasaka N, Ezura Y, Noda M.
    • Journal Title

      J Cell Biochem 109

      Pages: 866-875

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combinatory Effects of Androgen Receptor Deficiency and Hind Limb Unloading on Bone2009

    • Author(s)
      Saita Y, Nakamura T, Mizoguchi F, Nakashima K, Hemmi H, Hayata T, Ezura Y, Kurosawa H, Kato S, Noda M
    • Journal Title

      Horm Metab Res 41

      Pages: 822-828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osteoblastic bone formation is induced by using nanogel-crosslinking hydrogel as novel scaffold for bone growth factor2009

    • Author(s)
      Hayashi C, Hasegawa U, Saita Y, Hemmi H, Hayata T, Nakashima K, Ezura Y, Amagasa T, Akiyoshi K, Noda M
    • Journal Title

      J Cell Physiol 220

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ANA deficiency enhances bone morphogenetic protein-induced ectopic bone formation via transcriptional events2009

    • Author(s)
      Miyai K, Yoneda M, Hasegawa U, Toita S, Izu Y, Hemmi H, Hayata T, Ezura Y, Mizutani S, Miyazono K, Akiyoshi K, Yamamoto T, Noda M
    • Journal Title

      J Biol Chem 284

      Pages: 10593-10600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of embryonic pancreatic genes using Xenopus DNA microarrays2009

    • Author(s)
      Hayata T, Blitz IL, Iwata N, Cho KW
    • Journal Title

      Dev Dyn 238

      Pages: 1455-1466

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dullard, a novel phosphatase, that dephosphorylates and degrades BMP receptors, suppresses signaling in osteoblasts2009

    • Author(s)
      早田匡芳, 江面陽一, 野田政樹
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      20090911-20090915
  • [Presentation] BMP受容体を脱リン酸化し分解する新規脱リン酸化酵素 Dullard は、骨芽細胞においてBMPシグナルを抑制する2009

    • Author(s)
      早田匡芳、江面陽一、野田政樹
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090723-20090725
  • [Presentation] 骨形成抑制転写因子Cizとその新規結合タンパク質I 型コラーゲンC-プロペプチドは核内に共局在する2009

    • Author(s)
      早田匡芳、中元哲也、江面陽一、野田政樹
    • Organizer
      日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi