• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

NFAT2/NFATc1に制御される破骨細胞骨吸収機構およびその調節機構の解析

Research Project

Project/Area Number 21791394
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

北川 教弘  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (30294284)

Keywords破骨細胞 / 骨代謝 / NFAT2 / 膜タンパク質 / アクチン / HB-EGF / シグナルシーケンストラップ
Research Abstract

転写因子NFATc1/NFAT2が細胞融合以降の分化過程に必須な鍵因子であることから、NFAT2が細胞融合や骨吸収活性に関連する膜タンパク質や脂質制御因子の発現を調節すると考えられた。そこでNFAT2の制御下で発現し、DAP12との会合が報告されているタンパク質RADIO(仮称)に着目した。RNA干渉法によりRADIOの発現を抑制するとDAP12遺伝子ノックアウトマウス由来の破骨細胞で観察される破骨細胞と類似した形態異常および骨吸収活性の低下が観察されたことから、RADIOが破骨細胞のアクチン細胞骨格制御および骨吸収活性に必要であることを見出している。
本年度は、1)RADIOノックダウン細胞におけるアクチンリング形成異常および骨吸収活性の低下は、サイレンシング変異を導入した野生型RADIOの導入により回復するのに対し、DAP12との会合能を欠質した変異体や細胞外領域の欠質変異体では回復しえないこと、2)単核破骨細胞をビトロネクチンで刺激した際に、DAPI2 ITAM内リン酸化チロシン残基に結合するSykとRADIOの会合が亢進すること、を見出した。DAP12遺伝子欠損マウス由来破骨細胞がアクチン細胞骨格異常を呈することが報告されていることと考え合わせ、以上の結果はRADIOが破骨細胞における重要なDAP12 associated receptorとして機能し、DAP12とともにアクチンリング形成を介して破骨細胞の骨吸収活性獲得に関わることを強く示唆する。さらにRADIO遺伝子の骨代謝における役割を検証するため、3)RADIO遺伝子欠損マウス作成を行い、ヘテロマウス個体の作成に成功した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Acid sphingomyelinase regulates osteoclastogenesis by modulating sphingosine kinases downstream of RANKL signaling.2011

    • Author(s)
      Bao, Xilinqiqige
    • Journal Title

      Biochemical and biophysical research communications

      Volume: 405 Pages: 533-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential involvement of Twist2 and Erk in the regulation of osteoblast ogenesis by HB-EGF-EGFR signaling.2010

    • Author(s)
      Takashi Nakamura
    • Journal Title

      Cell structure and function

      Volume: 35 Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 細胞外L-セリンは破骨細胞前駆細胞のアミノ酸栄養シグナル活性化に必須である2010

    • Author(s)
      小川拓哉
    • Journal Title

      アミノ酸研究

      Volume: 4 Pages: 53-61

  • [Presentation] 骨吸収の異常亢進による骨代謝疾患に対するセリンアナログ#290の投与効果の検討2010

    • Author(s)
      桂準平
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 破骨細胞における新規アクチン細胞骨格制御因子RADIOの同定と機能解析2010

    • Author(s)
      木村貴徳
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Identification and Functional Analysis of a Novel Regulator of Actin-ring Formation in Osteoclast.2010

    • Author(s)
      Norihiro Ishida-Kitagawa
    • Organizer
      32nd Annual Meeting of The American Society for Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2010-10-18
  • [Presentation] 破骨細胞における膜タンパク質の網羅的解析と新規アクチン細胞骨格制御因子の同定2010

    • Author(s)
      北川(石田)教弘
    • Organizer
      第28回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2010-07-21

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi