• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠高血圧症候群の病態解明ーサイトカイン分泌に対するオートファジー応答の観点から

Research Project

Project/Area Number 21791546
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

中島 彰俊  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (00436792)

Keywordsオートファジー / 妊娠 / 妊娠高血圧症候群 / サイトカイン / 可溶型エンドグリン
Research Abstract

今回の研究では、胎盤形成不全が起因となる妊娠高血圧症候群(PIH)の病態解明にオートファジーが如何に関与するかを検討した。我々はこれまでにEVT(絨毛外栄養膜細胞)細胞がオートファジーを活性化させ、低酸素下で浸潤することを明らかにしてきた。一方で、オートファジーと病態メカニズムの直接の原因は証明できていなかった。そこで申請者は、PIH関連サイトカイン等のEVTにおけるオートファジーへの影響、特にオートファジー抑制を起こすものがないかを初めに検討した。
可溶型エンドリン(sEndoglin)は抗血管新生作用をもつことが知られているが、sEndoglin存在下の共培養によりEVTセルライン2種類においてオートファジーが抑制されることが分かった。さらに、低酸素刺激によって活性化するEVT浸潤が、sEndoglin下には抑制されることが分かった。また、浸潤に関わるMMP2/9にも低下を認め、血管阻害因子であるsEndoglinがEVT浸潤不全に関与する可能性が示唆された。さらに、炎症性サイトカインであるTNFαは、EVT細胞の浸潤を抑制することが報告されてきたが、オートファジー欠損EVT細胞の浸潤をさらに強く抑制することが分かった。このことは、オートファジー抑制下(sEndoglin存在下)での炎症(TNFα)が、同有意なEVT浸潤不全を示す可能性を示唆するものである。これまで詳細なメカニズムが分からなかったPIH病態解明の一端が、オートファジーによって明らかになる可能性を示すことができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Accumulation of IL-17-Positive Cells in Decidua of Inevitable Abortion Cases.2010

    • Author(s)
      Nakashima A, Ito M
    • Journal Title

      American journal of reproductive immunology

      Volume: 64 Pages: 4-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circulating and decidual Th17 cell levels in healthy pregnancy.2010

    • Author(s)
      Nakashima A, Ito M
    • Journal Title

      American journal of reproductive immunology

      Volume: 63 Pages: 104-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A role for IL-17 in induction of an inflammation at the fetomaternal interface in preterm labour2010

    • Author(s)
      Ito M, Nakashima A
    • Journal Title

      Journal of reproductive immunology

      Volume: 84 Pages: 75-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Th1/Th2/Th17 and regulatory T cell paradigm in pregnancy.2010

    • Author(s)
      Saito S, Nakashima A
    • Journal Title

      American journal of reproductive immunology

      Volume: 63 Pages: 601-610

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulatory T cells are necessary for implantation and maintenance of early pregnancy but not late prengnancy in allogeneic mice.2010

    • Author(s)
      Shima T, Sasaki Y, Nakashima A
    • Journal Title

      Journal of reproductive immunology

      Volume: 85 Pages: 121-129

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autophagy is an indispensable mechanism for extravillous trophoblast invasion2010

    • Author(s)
      Saito S, Nakashima A
    • Organizer
      第69回 日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪(シンポジウム)
    • Year and Date
      20100922-20100924

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi