• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

卵巣癌の染色体不安定性機構解明及び不安定性誘導因子を標的とした治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21791557
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

中山 健太郎  島根大学, 医学部, 講師 (70346401)

Keywords卵巣癌 / 分子標的
Research Abstract

漿液性卵巣癌のDigital Karyotypingの結果、1/7(14.3%)にCh19p13.2の遺伝子増幅を認めた。The Cancer Genome Atlas(TCGA)のデータベース解析により漿液性卵巣癌の18%にCh19p13.2の遺伝子増幅がある事を明らかにした。Ch19p13.2領域ではNACC1を含む7つの遺伝子がmRNA発現と遺伝子copy数に相関を認めた(R>0.54)。我々は以前からNACC1がOncogenicな機能を有する事を報告してきたため、NACC1がDriver geneであると想定し、Dual-Color FISHでValidationした。Dual-Color FISHでは20/175(20%)にNACC1 locusの遺伝子増幅が認められた。また、NACC1遺伝子増幅は6ヶ月以内の再発と相関していた。免疫染色によるNAC1タンパク質発現とFISHによるNACC1遺伝子増幅には正の相関が認められた。NACC1のsiRNAやDominant negativeな作用をもつNACC1のN末領域のdeletion mutantを作成し、NACC1が過剰発現しているSKOV3細胞に発現させると、細胞死を引き起こす事を発見した。NACC1を強制発現させた細胞株において遺伝子レベルが低下する遺伝子群を網羅的に検索し、NACC1の下流の標的遺伝子としてGADD45GIP1を同定した。GADD45GIP1はアポトーシスを誘導し、NACC1はGADD45GIP1遺伝子の転写を抑制的に制御していると考えられた。NAC1はBEN領域を有するファミリータンパク質であるNACC2とはヘテロ二量体を形成できるが、BEN領域を有しない他のBTB領域タンパク質とはヘテロ二量体を形成できなかった。NAC1タンパク質は、コンピュータ検索により最近同定されたBEN領域を有する。試験管内結合実験により、BEN領域を介してNAC1タンパク質は直接DNAと結合することを証明した。PCRを利用したランダムオリゴDNA結合スクリーニング法により、BEN領域依存的にNAC1タンパク質に結合するDNA配列を決定した。このDNA配列はGADD45GIP1遺伝子のプロモーター領域に4カ所存在する。試験管内結合実験によりNAC1タンパク質はBEN領域を介してGADD45GIP1遺伝子のプロモーターに直接結合する事を発見した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] NAC1, a potential stem cell pluripotency factor expression in normal endometrium, endometrial hyperplasia and endometrial carcinoma.2010

    • Author(s)
      Ishikawa M, Nakayama K, Yeasmin S, Katagiri A, Iida K, Nakayama N, Miyazaki K
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: 36 Pages: 1097-1103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biological role and prognostic significance of NAC1 in ovarian cancer.2010

    • Author(s)
      Nakayama K, Rahman MT, Rahman M, Ishikawa M, Yeasmin S, Katagiri A, Iida K, Nakayama N, Miyazaki K.
    • Journal Title

      Gynecol Oncol.

      Volume: 119 Pages: 469-478

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concomitant postoperative radiation and chemotherapy following surgery was associated with improved overall survival in patients with FIGO stages III and IV endometrial cancer.2010

    • Author(s)
      Nakayama K, Nagai Y, Ishikawa M, Aoki Y, Miyazaki K
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 15 Pages: 440-446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequent Mutations of Chromatin Remodeling Gene ARID1A in Ovarian Clear Cell Carcinoma.2010

    • Author(s)
      Jones S, Wang TL Shih IM, Mao TL, Nakayama K, Roden R, Glas R, Slamon D, Diaz LA Jr, Vogelstein B, Kinzler KW, Velculescu VE, Papadopoulos N.
    • Journal Title

      Science

      Volume: 330 Pages: 228-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA copy numbers profiles in affinity-purified ovarian clear cell carcinoma.2010

    • Author(s)
      Kuo KT, Mao TL, Chen X, Feng Y, Nakayama K, Wang Y, Glas R, Ma MJ, Kurman RJ, Shih IeM, Wang TL
    • Journal Title

      Clin Cancer Res.

      Volume: 16 Pages: 1997-2008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of nuclear Notch3 in cervical squamous cell carcinomas and its association with adverse clinical outcomes.2010

    • Author(s)
      Yeasmin S, Nakayama K, Rahman MT, Rahman M, Ishikawa M, Iida K, Otsuki Y, Kobayashi H, Nakayama S, Miyazaki K.
    • Journal Title

      Gynecol Oncol.

      Volume: 117 Pages: 409-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exaggerated placental site mimicking placental site trophoblastic tumor : case report and literature review.2010

    • Author(s)
      Yeasmin S, Nakayama K, Katagiri A, Ishikawa M, Nakayama N, Miyazaki K.
    • Journal Title

      Eur J Gynaecol Oncol.

      Volume: 31 Pages: 586-589

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 卵巣癌におけるSAGEを用いた新規分子標的の検索-転写因子NAC1の分子標的としての可能性-2010

    • Author(s)
      中山健太郎、石川雅子、片桐敦子、飯田幸司、宮崎康二
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 卵巣癌でCCNE1の遺伝子増幅は独立予後因子であり治療標的として有用である2010

    • Author(s)
      中山健太郎、石川雅子、片桐敦子、飯田幸司、宮崎康二
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 新規転写抑制因子NAC1はGadd45 GIPIを負に制御することで細胞増殖、生存をコントロールする2010

    • Author(s)
      中山健太郎、石川雅子、ヤスミンシャミマ、片桐敦子、飯田幸司、今村加代、山上育子、折出亜希、金崎春彦、青木昭和、宮崎康二
    • Organizer
      第62回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-04-25
  • [Presentation] 新規転写抑制因子NAC1は正常子宮内膜の増殖に関与し、エストロゲン(E2)により発現制御される2010

    • Author(s)
      石川雅子、中山健太郎、ヤスミン シャミマ、片桐敦子、飯田幸司、今村加代、山上育子、折出亜希、金崎春彦、青木昭和、宮崎康二
    • Organizer
      第62回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-04-25
  • [Book] 患者さんとご家族のための子宮頚がん、子宮体がん、卵巣がん治療ガイドラインの解説2010

    • Author(s)
      中山健太郎, 他
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      金原出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi