• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

In vivoイメージングによる唾液腺腺房細胞のカルシウム応答と分泌反応の解析

Research Project

Project/Area Number 21791809
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

根津 顕弘  Health Sciences University of Hokkaido, 歯学部, 講師 (00305913)

KeywordsIn vivo / 唾液腺細胞 / 細胞内Ca^<2+>動態 / 唾液分泌反応 / 細胞内分子動態 / イノシトール三リン酸(IP_3)
Research Abstract

本研究の目的は生きた動物(in vivo)における唾液腺細胞のCa^<2+>応答とそれに関係する分子(イノシトール三リン酸(IP_3)あるいはプロテインキナーゼ(PLC))の動態をリアルタイムで可視化し、それらと唾液分泌反応との関連を明らかにすることである。
平成21年度は、in vivoでの実験に先駆け、ラットから摘出した顎下腺標本(スライスまたは顎下腺全体)のCa^<2+>応答の測定と、IP_3濃度を測定するIP_3バイオセンサーLIBRAvの改良とLIBRAvを発現するウイルスベクターの作成を行った。
ラットより摘出した顎下腺にCa^<2+>蛍光指示薬fura-2/AMを注射し、顎下腺組織にfura-2を負荷した。Fura-2を負荷した顎下腺をムスカリン受容体作動薬であるカルバコールで刺激したところ、fura-2の負荷された顎下腺表面におけるCa^<2+>上昇反応を観察した。
LIBRAv発現ウイルスベクターの作成するため、LIBRAvとIP_3との感受性を向上することを目的としLIBRAvのリガンド結合部位を改変した。最終的にウイルスベクター作成用のLIBRAvプラスミドのシークエンスを行い新型のLIBRAv発現プラスミドを作成した。この発現プラスミドによって発現した新型LIBRAvの反応性を調べたとところ、新型LIBRAvはオリジナルと比べ、IP_3に対する感受性が2倍以上向上していたことを見出した。この新型LIBRAv発現プラスミドを用いて、新型LIBRAv発現ウイルスベクターを作成した。培養細胞を用いた実験により、このウイルスベクターによりLIBRAvタンパク質が発現することを確かめ、そのタンパク質がIP_3にバイオセンサーとして機能することを確認した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 機械刺激による細胞内IP_3動態の可視化2010

    • Author(s)
      根津顕弘, 他
    • Organizer
      第83回日本薬理学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] アデノウイルスを使った蛍光標識分子のin vivoでの発現と機能解析2010

    • Author(s)
      森田貴雄、谷村明彦、設楽彰子、鈴木裕子、根津顕弘, 他
    • Organizer
      北海道医療大学歯学会第28回学術大会
    • Place of Presentation
      北海道医療大学サテライトキャンパス(北海道)
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 細胞質発現型IP_3バイオセンサーの精製とそれを用いた耳下腺腺房細胞のIP_3濃度測定への応用2009

    • Author(s)
      根津顕弘, 他
    • Organizer
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] 唾液腺へのアデノウイルス注入による蛍光標識分子の生体内発現と細胞内局剤の解析2009

    • Author(s)
      森田貴雄、谷村明彦、設楽彰子、根津顕弘, 他
    • Organizer
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] Monitoring of IP_3 dynamics during the mechanical stimulation-induced intra- and intercellular Ca^<2+> waves in HSY human parotid cell line.2009

    • Author(s)
      Akihiro Nezu, et al.
    • Organizer
      11^<th> International Symposium on Exocrine Secretion
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20090723-20090725
  • [Presentation] Monitoring of IP_3 dynamics during Ca^<2+> oscillations in HSY human parotid cell line with FRET-based IP_3 biosensors.2009

    • Author(s)
      Akihiko Tanimura, Takao Morita, Akihiro Nezu, et al.
    • Organizer
      11^<th> International Symposium on Exocrine Secretion
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20090723-20090725
  • [Presentation] Ca^<2+>オシレーションに伴うIP_3動態の定量的解析2009

    • Author(s)
      谷村明彦、森田貴雄、根津顕弘、東城庸介
    • Organizer
      第60回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2009-09-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi