2009 Fiscal Year Annual Research Report
骨組織に存在するマクロファージの骨免疫学的検討―顎骨壊死メカニズムの解明―
Project/Area Number |
21791834
|
Research Institution | Osaka Dental University |
Principal Investigator |
堂前 英資 Osaka Dental University, 歯学部, 助教 (50454559)
|
Keywords | マクロファージ / 破骨細胞 |
Research Abstract |
近年、免疫学で重要であることが知られている分子が、正常骨代謝あるいは炎症時の骨代謝に関与していることが明らかとなってきた。また、近年の歯科臨床の現場では、ビスホスホネ-ト関連顎骨壊死(BRONJ)が新たな問題として出現し、投薬が思いもよらぬ疾患の誘発につながることが明らかとなった。 骨と免疫学に共通する研究対象として現在までに、サイトカイン、細胞内シグナル伝達分分子、転写因子など様々な分子が報告されているが、細胞間コミュニケ-ションの様式についてはいまだ十分ではない。そこで私は細胞間接着分子および脂質ラフトによるシグナル伝達について検討を進めている。現在までに細胞間接着分子に対する中和抗体がRANKLとraw246による破骨細胞分化系に影響を及ほすことを確認した。また、サイクロテキストリンによらないラフトの破壊実験系において、破骨細胞分化の減少を確認した。このことから、正常骨代謝における細胞間コミユニケ-ンヨンの様式の重要性が明らかとなった。 また、従来破骨細胞に特異的に取リ込まれると考えられていたビスホスホネ-トが単球および骨細胞に取り込まれる現象がRoelofsらの蛍光色素を用いた研究により明らかとなった(JBMR2010)。このことから、骨の恒常性を維持するOsteoMac(Jimmunol2008)や単球にビスホスホネ-トが影響を与えている可能性が高くなった。 今後はこれらの細胞間コミュニケ-ションの様横式にビスホスホネ-トがどのような影響を及ぼすのかを検討し、BRONJ発症のメカニズムの解明につなげたい。
|
Research Products
(3 results)