• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

象牙質再石灰化能を有するボンディング材の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21791859
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

伊藤 修一  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50382495)

Keywords歯学 / 象牙質 / 再石灰化 / ボンディング材 / 生体材料
Research Abstract

歯科用接着性修復材料の耐久性を改善するために象牙質再石灰化誘導活性を有する接着性モノマー、イオンを徐放するボンディング材を試作し、それぞれの石灰化誘導能について評価を市販されているボンディングとの比較を行った。
試作ボンディング材として、再石灰化誘導能を有する接着性モノマーを用いたボンディング材、再石灰化誘導活性を有するイオンを徐放するボンディング材、比較対象として市販のボンディング材を用いた。in vitro象牙質再石灰化モデル実験系を用いて再石灰化能の評価を行った。さらに、また、上記のボンディング材硬化物からの溶出液を用いて同様の実験を行い、溶出イオンの再石灰化に与える影響を調べた。また、インキュベート24時間後に得られた試料に関して、走査型電子顕微鏡(SEM)により石灰化物の形態学的観察を行ない、微小領域X線回折装置により結晶の分析を行った。その結果、市販されているボンディング材と比較して試作の再石灰化誘導モノマーは、早期に石灰化を誘導し、石灰化誘導量も有意に高い値を示した。また、イオン徐放性ボンディング材からの溶出液を用いて石灰化溶液を作成し、石灰化誘導実験を行ったところ、市販されているボンディング材と比較して早期に石灰化を誘導し、石灰化誘導量も有意に高い値を示した。SEM観察では、どの群においても24時間後に板状のHAP結晶が確認された。得られた石灰化物のX線回折パターンからHAPに特徴的なピークが認められた。
これらの結果から、再石灰化誘導能を有する接着性モノマーを用いたボンディング材、再石灰化誘導活性を有するイオンを徐放するボンディング材は、市販のイオン徐放性がないボンディング材と比較して、ホスビチン-アガロースビーズ複合体による石灰化誘導に影響を与えることが示された。これにより、象牙質接着界面においてS-PRGフィラーからの溶出イオンが脱灰象牙質再石灰化に影響を与える可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Effects of surface pre-reacted glass-ionomer fillers on mineral induction by phosphoprotein2011

    • Author(s)
      Ito S, Iijima M, Hashimoto M, Tsukamoto N, Mizogichi I, Saito T.
    • Journal Title

      J Dent

      Volume: 39 Pages: 72-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water sorption/solubility of self-etching dentin bonding agents2010

    • Author(s)
      Ito S, Hoshino T, Iijima M, Tsukamoto N, Pashley DH, Saito T.
    • Journal Title

      Dent Mater

      Volume: 26 Pages: 617-626

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of fluoride ions released from materials on dentin remineralization2011

    • Author(s)
      S Ito, M Iijima, I Mizoguchi, T Saito
    • Organizer
      89^<th> IADR
    • Place of Presentation
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      20110316-20110319
  • [Presentation] フッ素徐放性材料が象牙質石灰化に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      伊藤修一, 甕富美子, 塚本尚弘, 斎藤隆史
    • Organizer
      第29回日本接着歯学会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      20110205-20110206
  • [Presentation] Water sorption/solubility of self-etching dentin bonding agents2010

    • Author(s)
      Ito S, Saito T
    • Organizer
      88^<th> IADR
    • Place of Presentation
      バルセロナコンベンションセンター(スペイン)
    • Year and Date
      20100714-20100717
  • [Presentation] バイオアクティブ材料による象牙質再石灰化2010

    • Author(s)
      伊藤修一
    • Organizer
      第132回日本歯科保存学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本)
    • Year and Date
      20100604-20100605
  • [Presentation] Effects of surface pre-reacted glass-ionomer filler on dentin remineralization2010

    • Author(s)
      Ito S
    • Organizer
      SHOFU International symposium 2010 in Barcelona
    • Place of Presentation
      バルセロナホテルゼロ(スペイン)
    • Year and Date
      2010-07-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi