2010 Fiscal Year Annual Research Report
慢性根尖性歯周炎により誘導される異常疼痛の神経機構解明
Project/Area Number |
21791868
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
清水 康平 日本大学, 歯学部, 助教 (10508609)
|
Keywords | 歯痛 / 根尖病巣 / 異常疼痛 |
Research Abstract |
平成22年度において目的としていた以下の各項目に対し、結果を報告する。 1)ラット臼歯根尖性歯周炎モデルの作製 前年度と同様の方法で、モデルラットを作製する。 2)MEK inhibitor投与の効果 平成21年度における交付申請書では、筋放電(EMG)の記録を計画していたがその手技の困難性より、機械刺激による逃避行動閾値の測定に方法を変更したことを報告した。即ち、刺激後1日および3日で、PerラットではShamラットと比較して、同側有意な逃避行動閾値の減少が認められたが、刺激後7日よりShamラットとほぼ同程度の値まで逃避行動閾値は回復した。その後、さらなる実験方法の検索を加えたところ、Perラット6週モデルで口腔顔面組織(咬筋)への化学的刺激(カプサイシン)によって誘導される反射性顎二腹筋活動の有意な亢進が認められ、化学刺激により誘発される筋放電(EMG)の記録を得ることができた。以上より、ラット臼歯CFA投与によって歯髄炎から根尖性歯周炎が誘導される過程で、CFA投与後1日から3日において顔面皮膚の機械刺激に対する逃避閾値の有意な低下が認められたことから、この時期には顔面領域に異所性のmechanical allodyniaが発症した可能性があると考えられる。一方、根尖部骨欠損が顕著であった時期、すなわち同側CFAポイント刺入後6週間では、咬筋へのカプサイシン投与によって誘導される反射性顎二腹筋活動の有意な亢進が認められたことから、根尖性歯周炎が発症することにより、顔面領域に異所性のhyperalgesiaが引き起こされた可能性があると考えられる。この結果に対し今後はMEK inhibitor投与を検討し、その異所性のmechanical allodyniaおよびallodyniaに対する抑制効果を検索する予定である。 3)二次ニューロンでの侵害受容に対する活動性変化 上記2)の結果から現在検索中である。
|
Research Products
(3 results)