• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠関連ブラキシズムと顎筋膜疼痛の因果関係の解明

Research Project

Project/Area Number 21791873
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

有馬 太郎  Hokkaido University, 大学院・歯学研究科, 助教 (80346452)

Keywords顎関節症 / 咀嚼筋 / 血流 / ブラキシズム
Research Abstract

本研究は顎筋膜疼痛の原因とされる睡眠関連ブラキシズム発生時の咀嚼筋内血流変化と自律神経反応の観察を目とした.
[測定装置セットアップ]申請品の自律神経変化測定装置(TAS9, YKC cororation)を購入,既存の筋電計と筋内血流計と共にポリソムノグラフセットに組み込んだ.これにより睡眠時の「咬筋の活動量」「咬筋内の血流量」「自律神経の状態」を一晩中持続的に計測できるようになった.
[測定値の分析]筋活動を分析するために国際的に認められているブラキシズム評価法(Lavigne et al 1996)に従って筋電計の結果をはぎしり様,くいしばり様,混合様の活動に分類,その発生回数と活動の度合をオートマチックに分類,解析するソフトを開発,本研究セットアップで正常に動作することを確認した.
[予備実験開始]被験者に実験室に寝てもらい,上記装置を装着し,一晩就寝してもらった.
[予備実験の結果]解析ソフトウエアにより,5.1時間の睡眠中に,はぎしり様25回,くいしばり様2回,混合型50回の睡眠関連ブラキシズム活動を確認した.はぎしり様とくいしばり様活動中の血流には変化がなかった(P>0.071).しかし混合型活動中に咬筋中の酸化ヘモグロビン量と総ヘモグロビン量が増加した(P<0.003).この状態が混合型活動終了後10分間持続した.また脱酸素ヘモグロビン量は混合型活動中に変化を見せず,活動終了と共に減少した(P<0.001).一方酸素飽和度は活動終了とともに増加した(P<0.001).上記は平成22年に開催される国際歯科学会にて発表する.自律神経反応については分析中.
平成22年度は本実験に入り,計測・分析終了,研究論文投稿まで行う.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 北海道大学歯学研究科の国際化への一助として2010

    • Author(s)
      有馬太郎
    • Organizer
      北海道大学歯学会2月例会
    • Place of Presentation
      北海道大学歯学研究科, 札幌
    • Year and Date
      2010-02-18
  • [Presentation] 顎関節症について:私たちの研究紹介と開業医先生方ができること2010

    • Author(s)
      有馬太郎
    • Organizer
      北海道大学大学院歯学研究科 大学院セミナー
    • Place of Presentation
      ホテルオークラ札幌, 札幌
    • Year and Date
      2010-01-30
  • [Presentation] ブラキシズム:この70年間で分かったこと, 分らないこと2009

    • Author(s)
      有馬太郎
    • Organizer
      国際記念講演会:ブラキシズムとその対応法
    • Place of Presentation
      国際交流会館, 北海道大学, 札幌
    • Year and Date
      2009-04-26
  • [Book] Sleep Medicine for Dentists : A Practical Overview. Chapter 21 : Association of orofacial pain conditions and sleep disturbance2009

    • Author(s)
      Svensson P, Baad-Hansen L, Arima T.
    • Total Pages
      210(うち8)
    • Publisher
      Quintessence Publishing Co, Inc.

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi