• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

静脈内鎮静法施行時の誤嚥予防に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21791969
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

安田 真  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (70431591)

Keywords咳反射 / GABA受容体 / 静脈麻酔薬 / 延髄反射中枢
Research Abstract

本研究は、咳反射と同様に延髄を介する副交感神経反射である、口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応を実験モデルとして、ラットを用いて研究を行った。
私は前年度までに、本反射は三叉神経脊髄路核中間亜核または下唾液核へのへのGABA_A受容体作動薬(muscimol)またはGABA_B受容体作動薬(baclofen)により有意に抑制されることを明らかにしている。またこれらの反応がそれぞれの受容体拮抗薬で遮断されることも明らかにしている。そこで本年度は以下の研究を行った。
1.三叉神経脊髄路核中間亜核へのGABA_A受容体拮抗薬(bicuculline, 1mM)の投与は、口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応に全く影響を与えなかった。
2.三叉神経脊髄路核中間亜核へのGABA_B受容体拮抗薬(CGP35348,1mM)の投与は、口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応に全く影響を与えなかった。
3.下唾液核へのGABA_A受容体拮抗薬(bicuculline, 1mM)の投与は、口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応に全く影響を与えなかった。
4.下唾液核へのGIBA_B受容体拮抗薬(CGP35348, 1mM)の投与は、口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応に全く影響を与えなかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 意識下ファイバースコープによる気管挿管に難渋した、巨大下顎エナメル上皮腫の麻酔経験2010

    • Author(s)
      川上壮、栗原淳、青井あつ子、安田真、水田健太郎、正木英二
    • Organizer
      第38回日本歯科麻酔学会・学術集
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2010-10-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi