2009 Fiscal Year Annual Research Report
口腔癌のゲノム異常解析を用いた5-FU耐性化機構の解明と集学的個別化治療への応用
Project/Area Number |
21792017
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
中山 秀樹 Kumamoto University, 医学部附属病院, 助教 (70381001)
|
Keywords | 口腔扁平上皮癌 / 5-フルオロウラシル / 抗癌剤耐性 / アポトーシス / TS / cIAP2 |
Research Abstract |
【背景と目的】5-フルオロウラシル(5-FU)は、様々な固形癌の治療に用いられる抗癌剤であり、口腔扁平上皮癌(OSCC)の治療においても重要な役割を担っている。5-FUをベースとした集学的治療は、多くのOSCC症例に高い治療効果を示す一方、いくらかの症例は治療に対する抵抗性を示す。一方、5-FUの抗腫瘍効果は、主としてDNA合成阻害によってもたらされると考えられ、TSとDPDは、5-FU代謝の観点より耐性のメカニズムに関わることが示唆されている。しかしながら、詳細な5-FUの耐性のメカニズムについては十分な解明がなされていないため、OSCCの5-FU耐性のメカニズムを明らかにするために本研究を行った。 【材料と方法】舌癌由来の口腔扁平上皮癌細胞株SASを用いて実験を行った。我々は、DMEM中で培養中のSASに、5-FUを加えて0.1μg/mlより段階的に濃度を漸増させ、持続的に作用させた。その結果、5-FUの最終濃度が2.0μg/mlでも安定して増殖する5-FU耐性株SAS/R2.0を樹立し、その後の解析に用いた。樹立した耐性株の5-FU耐性度の評価は、IC50による親株との比較によって行った。 【結果】SAS/R2.0は親株と比べて耐性度が5.6倍を示した。RT-PCRによる遺伝子レベルの解析結果では、TS,DPD,MDR-1,cIAP2の遺伝子発現が親株よりも上昇していた。一方、ウエスタンブロット法によるタンパクレベルの解析では、TSとcIAP2のタンパク発現が親株よりも上昇していた。5-FU刺激によって誘導されるアポトーシスの発現程度についてTUNEL法にて解析を行った結果、耐性株(1.2%)は、親株(8.7%)と比べてアポトーシスの抑制が起こっていた。 【結論】OSCCにおける5-FU機構は、5-FUの代謝調整に加えて、アポトーシス抵抗性が関与していることが示唆された。
|
-
[Journal Article] Phase II Study of Preoperative Concurrent Chemoradiation Therapy with S-1 in Patients with T4 Oral Squamous Cell Carcinoma.2010
Author(s)
Nomura T, Murakami R, Toya R, Teshima K, Nakahara A, Hirai T, Hiraki A, Nakayama H, Yoshitake Y, Ota K, Obayashi T, Yamashita Y, Oya N, Shinohara M
-
Journal Title
Int J Radiat Oncol Biol Phys. 76
Pages: 1347-1352
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Humanized anti-interleukin-6 receptor antibody suppresses tumor angiogenesis and in vivo growth of human oral squamous cell carcinoma.2009
Author(s)
Shinriki S, Jono H, Ota K, Ueda M, Kudo M, Ota T, Oike Y, Endo M, Ibusuki M, Hiraki A, Nakayama H, Yoshitake Y, Shinohara M, Ando Y.
-
Journal Title
Clin Cancer Res. 15
Pages: 5426-5434
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] 5-フルオロウラシル耐性口腔扁平上皮癌細胞の樹立とその細胞特性(Establishment and characterization of 5-fluorouracil-resistant oral squamous cell carcinoma cell)2009
Author(s)
永田将士, 中山秀樹, 吉武義泰, 田中拓也, 吉田遼司, 福間大喜, 高宗康隆, 尾木秀直, 太田和俊, 平木昭光, 大林武久, 篠原正徳
Organizer
第68回日本癌学会総会
Place of Presentation
パシフィコ横浜(神奈川)
Year and Date
20091001-20091003
-