• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

付随的語彙学習を通した既知語知識の再構築

Research Project

Project/Area Number 21820063
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionTokyo Fuji University

Principal Investigator

星野 由子  Tokyo Fuji University, 経営学部, 講師 (80548735)

Keywords語彙習得 / リーディング / 付随的語彙学習
Research Abstract

本研究全体の目的は、リーディングを通して付随的に既知語の意味が学習されるのかを調べることである。この目的を達成するために平成21年度はまず学習者にとって少なくとも1つの意味が既知である語について、他の意味がどの程度習得されているのかを調べた。このため、まず日本人英語学習者用の語彙リストであるJACET 8000のレベル1に掲載されている語で、且つ2つ以上の異なる意味を持っている単語7語を選択した。この際、「多義ネットワーク辞典」を参考として、ある単語が中心義として使用されている文と、中心義以外(メトニミー、メタファー、シネクドキ)で使用されている文をペアとした。その結果、参加者の中でも語彙サイズが比較的大きい学習者(3000語前後)であっても小さい学習者(2000語前後)であっても、その他の意味の定着割合が中心義の定着割合よりも有意に低かった。また、語彙サイズ、中心義についての知識、その他の意味についての知識の相関係数を調べた結果すべての値が有意であったが、語彙サイズとその他の意味についての知識の偏相関係数は有意にはならなかった。したがって、単語について複数の意味の知識を持つことと語彙サイズの関係は小さいと考えられる。この研究を基に、中心義ではあるが日本語の訳語が2つ以上あり(例:break「壊す」、「割る」)、かつその他の意味も3つ以上ある単語計4語について、どのような意味がより学習者に理解されているのかを検証する実験を行った。この結果については現在分析中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Disambiguation of homonyms by EFL readers : The effects of primary meaning and context interpretation.2010

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Hoshino, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Takaki, S.
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan 21

      Pages: 161-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semantic restructuring of vocabulary knowledge : Mapping an L2 word with different L1 translations.2010

    • Author(s)
      Hoshino, Y.
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan 21

      Pages: 31-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparing effects of two types of vocabulary knowledge on six question types in reading tests among Japanese EFL learners.2009

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Hirai, N., Hoshino, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Ide, M., et al.
    • Journal Title

      JLTA Journal 12

      Pages: 104-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactivity of thinking aloud in EFL learners' performance in vocabulary tests.2009

    • Author(s)
      Hoshino, Y.
    • Journal Title

      JLTA Journal 12

      Pages: 16-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 語彙テストにおける文脈と目標語の関係2009

    • Author(s)
      星野由子
    • Organizer
      IRICE英語研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学大塚キャンパス
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] EFL学習者における同音異義語の意味決定:第一義の影響と文脈解釈の観点から2009

    • Author(s)
      卯城祐司, 星野由子, 中川知佳子, 清水遥, 甲斐あかり, 渡邊芙裕美, 高木修一.
    • Organizer
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学湖山キャンパス
    • Year and Date
      2009-08-09
  • [Presentation] L2訳語の文脈的揺らぎと意味の再構築2009

    • Author(s)
      星野由子
    • Organizer
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学湖山キャンパス
    • Year and Date
      2009-08-08
  • [Presentation] 文脈内多肢選択式語彙テストの難易度に影響を及ぼす要因の検証2009

    • Author(s)
      星野由子
    • Organizer
      大学英語教育学会英語語彙研究会第13回読書会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2009-05-23
  • [Book] 英語リーディングの科学2009

    • Author(s)
      卯城祐司、甲斐あかり、小泉利恵、清水遥、清水真紀、中川知佳子、星野由子
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      研究社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi