• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

感情のエイジングにみられる不快感情特異性(ポジティビティ効果)の多角的検証

Research Project

Project/Area Number 21830048
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 敦命  Nagoya University, 環境学研究科, 講師 (80547498)

Keywords実験系心理学 / 感情 / エイジング / 顔
Research Abstract

平成21年度は,感情機能にかかわる多様な指標(表情認識,感情経験,感情的注意,感情的記憶,意思決定など)について,感情のエイジングの検討に適した実験プロトコールを作成することを主要な目的とした。この目的を達成する一環として,「金銭の貸し借り」という現実の社会的交流を模した状況で感情的記憶と意思決定を測定する「借金ゲーム」という独自の課題を作成した。そして,若齢者を対象とした実験をおこない,顔つきが信頼できそうに見える悪い貸し手(借金に対して高金利を要求する貸し手)は顔つきが信頼できなさそうに見える悪い貸し手よりも正確に記憶されるという「『羊の皮をかぶった狼』に対する記憶の促進」を見出した。これは,加齢という文脈にとどまらず,一般に認知社会心理学的に非常に面白い現象であり,現在論文が査読中である。また,加齢に伴い不快感情の記憶が低下するか否かはまだ議論が多いが,借金ゲームにおいて悪い貸し手に対する記憶が加齢に伴い低下するか否かを調べることで,この議論を実証的に検討することができる。さらに,もし悪い貸し手に対する記憶の低下がみられた場合は,高齢者の詐欺に対する脆弱性との関連が疑われるため,今後の犯罪被害予防研究への応用も期待できる。前記の研究と並行して,さまざまな研究機関の研究者と精力的に共同研究をおこなった。たとえば,イリノイ大学のJoshua O.Goh研究員とテキサス大学のDenise C.Park教授との共同研究では,顔を識別する実験課題を遂行している間の若齢者と高齢者の脳活動を機能的磁気共鳴画像法で測定し,世代間の比較をおこなった。そして,加齢に伴う顔識別能力の低下が紡錘状回と呼ばれる脳領域の機能低下と密接に関連していることを明らかにした。この成果はすでにNeuroimageで誌上発表されている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reduced neural selectivity increases fMRI adaptation with age during face discrimination2010

    • Author(s)
      Joshua O.Goh, et al.
    • Journal Title

      Neuroimage 51

      Pages: 336-344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facial emotion recognition and cerebral white matter lesions in myotonic dystrophy type 12010

    • Author(s)
      Mutsutaka Kobayakawa, et al.
    • Journal Title

      Journal of the Neurological Sciences 290

      Pages: 48-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Happiness is unique : A latent structure of emotion recognition traits revealed by statistical model comparison2010

    • Author(s)
      Atsunobu Suzuki, et al.
    • Journal Title

      Personality and Individual Differences 48

      Pages: 196-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表情認知のメカニズムを教えてください2010

    • Author(s)
      鈴木敦命
    • Journal Title

      Modern Physician 30

      Pages: 220-222

  • [Journal Article] 線画表情図形を用いた表情認知テスト作成の試み2009

    • Author(s)
      渡邊伸行, 他
    • Journal Title

      日本顔学会誌 9

      Pages: 139-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情動の脳内機構 : 嫌悪2009

    • Author(s)
      鈴木敦命
    • Journal Title

      Brain Medical 21

      Pages: 337-342

  • [Presentation] 相貌認知困難を測定する尺度作成の試み(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      落合敬, 他
    • Organizer
      日本基礎心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      20091205-20091206
  • [Presentation] Mechanusms underlying age-related differences in facial-expression recognition(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      Atsunobu Suzuki, Hiroko Akiyama
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • Place of Presentation
      Boston, MA
    • Year and Date
      20091119-20091122
  • [Presentation] 表情認識の年齢差の心理学的機序 : 認知能力, 情動経験, パーソナリティーとの関連(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      鈴木敦命, 秋山弘子.
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] 表情認識の「差」や「障害」の背景機序(招待講演)2009

    • Author(s)
      鈴木敦命
    • Organizer
      第11回日本ヒト脳機能マッピング学会, 教育講演2「神経心理」
    • Place of Presentation
      ホテルオークラ新潟
    • Year and Date
      20090528-20090529
  • [Presentation] Attending to face-pair distinctiveness decreases repetition suppression in fusiform areas(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      Joshua O.Goh, et al.
    • Organizer
      The Vision Sciences Society 9th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Naples, FL
    • Year and Date
      20090508-20090513
  • [Remarks]

    • URL

      http://atsuzuki.la.coocan.jp/wiki/?Vita

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi