• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

量子情報理論に立脚した基底状態探索アルゴリズムの開拓

Research Project

Project/Area Number 21840021
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 宗  The University of Tokyo, 物性研究所, 特任研究員 (40507836)

Keywords量子情報 / 量子アニーリング / 量子ダイナミクス / 緩和現象
Research Abstract

計算物理学の一つの中心課題として、与えられた系の安定状態を効率的に得る手法を開発することが挙げられる。多くの場合、平衡状態が容易に得られず、何らかの工夫が必要となる。例えば、スピングラスなどランダムネスがある系においては、複雑な内部エネルギー構造から、平衡状態への緩和が劇的に遅くなるという現象が知られている。このような系に対し、これまでは温度を巧みに制御することにより安定状態を得る「シミュレーテッド・アニーリング法」が用いられてきた。本申請課題の目標は、量子情報理論に立脚した新しいタイプの計算アルゴリズムを考案し、遅い緩和現象を引き起こす問題に対して適用可能なレベルに高めることである。本年度は、(A)乱れのない系における、エントロピー効果による遅い緩和現象の微視的機構、(B)フラストレーション系における秩序形成過程、(C)熱・量子ハイブリッドアニーリングの適用の3点に関して研究を行った。(A),(B)に関しては遅い緩和現象の微視的機構を考察することにより、今後、新しい手法を開発するための指針を得たと言える。特にこれまで知られている遅い緩和現象とは異なる種類の遅い緩和現象の微視的起源を提案した。また(C)に関しては、モンテカルロ法並びに変分ベイズ法に量子アニーリングの概念を導入し、大規模な系について計算を実行した。その結果、熱揺らぎと量子揺らぎを同時に適切なスケジューリングで弱めていくと、安定状態を得やすいことが見いだされた。これらの研究は、量子統計物理学と情報科学・情報工学の境界領域として位置づけられる研究であり、量子アニーリング法が実用的にも有用であることを示した研究である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Presentation (16 results)

  • [Presentation] 積層カゴメ反強磁性体における異常強磁性相と秩序化過程2010

    • Author(s)
      田中宗、宮下精二
    • Organizer
      日本物理学会 2010年年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] 透明状態のあるポッツモデルにおける相転移2010

    • Author(s)
      田村亮、田中宗、川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 2010年年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] Successive Phase Transitions and Phase Diagrams of $S$=5/2 Quasi-two Dimensional Triangular Antiferromagnet Rb4Mn(MoO4)32010

    • Author(s)
      石井梨恵子, 小沼圭介, 田中宗, 徳永将史, 榊原俊郎, Dixie Gautreaux, Julia
    • Organizer
      American Physical Society March Meeting 2010
    • Place of Presentation
      Portland, Oregon, USA
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 透明状態のあるポッツモデルにおける相転移2010

    • Author(s)
      田村亮、田中宗、川島直輝
    • Organizer
      次世代スパコン物性科学分野研究会「新物質とエネルギー」
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 2次元VBS状態におけるエンタングルメント・エントロピー2010

    • Author(s)
      田中宗、桂法称、川島直輝、Anatol N.
    • Organizer
      次世代スパコン物性科学分野研究会「新物質とエネルギー」
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 擬二次元三角反強磁性体RbMn(MoO4)3の磁気相図とスピン構造2010

    • Author(s)
      石井梨恵子、田中宗、小沼圭介、中辻知、町田洋、前野悦輝、川島直輝、徳永将史、榊原俊郎
    • Organizer
      平成21年度領域成果報告会(特定領域:フラストレーションが創る新しい物性
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-01-08
  • [Presentation] 積層カゴメ反強磁性体における異常強磁性相と動的性質2010

    • Author(s)
      田中宗、宮下精二
    • Organizer
      平成21年度領域成果報告会(特定領域:フラストレーションが創る新しい物性
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-01-08
  • [Presentation] 熱ゆらぎ・量子ゆらぎ同時制御型量子アニーリング法の開発2009

    • Author(s)
      田中宗、佐藤一誠、栗原賢一、中川裕志、宮下精二
    • Organizer
      物性研究所 短期研究会 計算物理学
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 擬二次元三角格子反強磁性体Rb4M(MoO4)3 (M=Mn,Cu)の低温物性2009

    • Author(s)
      石井梨恵子、中辻知、町田洋、田中宗、徳永将史、榊原俊郎
    • Organizer
      第3回物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] カゴメ格子反強磁性体における異常強磁性相と動的性質2009

    • Author(s)
      田中宗、宮下精二
    • Organizer
      第3回物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] Latent Dirichlet Allocationの量子アニーリング変分ベイズ学習2009

    • Author(s)
      佐藤一誠、栗原賢一、田中宗、宮下精二、中川裕志
    • Organizer
      第12回情報論的学習理論ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] Quantum Annealing for Informational Engineering Problems--Clustering problem and Quantum Bayes Inference--2009

    • Author(s)
      田中宗, 佐藤一誠, 栗原賢一, 中川裕志, 宮下精二
    • Organizer
      Dynamics and Manipulation of Quantum Systems (DMSQ2009)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] 二次元VBS状態におけるエンタングルメントエントロピー2009

    • Author(s)
      田中宗、桂法称、Itai Ryb, Vladimir E.Korepin
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] S=5/2擬二次元三角格子反強磁性体Rb4Mn(MoO4)3における多重相図とその定量的考察2009

    • Author(s)
      石井梨恵子、中辻知、田中宗、徳永将史、榊原俊郎
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] 量子アニーリング法を用いた変分ベイズ推定2009

    • Author(s)
      田中宗、佐藤一誠、栗原賢一、中川裕志、宮下精二
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 量子アニーリング法を用いたクラスタ分析2009

    • Author(s)
      田中宗、栗原賢一、宮下精二
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi