• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

水分解用光触媒としての層状遷移金属酸化物ナノシートに関する研究

Research Project

Project/Area Number 21850009
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

前田 和彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (40549234)

Keywords触媒・化学プロセス / 新エネルギー / 水素 / ナノ材料 / 複合材料・物性
Research Abstract

厚さが1ナノメートル程度で、数百ナノから数マイクロメートル程度の側部長をもった層状金属酸化物ナノシートは、水を分解して水素と酸素を作り出す光触媒として有望な材料群である。本年度は、400ナノメートル以上の可視光に応答して水を分解できる新しい層状金属酸化物ナノシートの開発に取り組み、可視光吸収中心となる異種金属イオンをドープした遷移金属酸化物ナノシート材料に着目して研究を進めた。異種金属としてIrやRhをドープした遷移金属酸化物ナノシートは、ゾルーゲル法の一種である錯体重合法で得た層状遷移金属酸化物を酸性水溶液中でプロトン交換した後、水酸化テトラブチルアンモニウムで処理することでコロイド状溶液として得ることができた。各種キャラクタリゼーション及び光触媒反応に際しては、コロイド溶液を酸処理することで凝集体として用いた。エックス線回折、走査型電子顕微鏡、及び紫外可視拡散反射分光法によって、層状構造からナノシートへの構造変換と可視光応答性の発現を確認した。このようにして得られた異種金属イオンドープ型ナノシートは、電子供与剤としてメタノールを含む水溶液から、400ナノメートル以上の可視光に応答して水素を発生できる光触媒として機能した。
また、硝酸銀を電子受容剤とした水の酸化反応による酸素発生にも活性を示した。これらの結果から、異種金属イオンドーブ型ナノシートが、可視光で水を分解するポテンシャルを有した新しい光触媒材料であることを見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] ペロブスカイト型ニオブ系酸化物ナノシートを用いた光水素生成反応2011

    • Author(s)
      前田和彦、Thomas E.Mallouk
    • Organizer
      第107回触媒討論会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 太陽光で水を分解して水素を製造する粉末光触媒の開発2011

    • Author(s)
      前田和彦
    • Organizer
      応用物理学会シンポジウム「人工光合成」
    • Place of Presentation
      東北大学東京分館
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] 夢の化学反応、可視光水分解を可能にする新しい光触媒系の開発2010

    • Author(s)
      前田和彦
    • Organizer
      材料化学システム工学討論会2010
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] Calcium Niobate Nanosheets as Catalytic Materials for Photochemical Hydrogen Evolution2010

    • Author(s)
      Kazuhiko Maeda、Thomas E.Mallouk
    • Organizer
      Materials Research Society (MRS) 2010 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Hynes Convention Center, Boston, USA
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] ニオブ酸ナノスクロールを用いた色素増感型可視光水素生成反応2010

    • Author(s)
      Kazuhiko Maeda、Thomas E.Mallouk
    • Organizer
      第106回触媒討論会
    • Place of Presentation
      ベルクラシック甲府
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Hexaniobate nanoscrolls as building blocks for dye-sensitized hydrogen production from water under visible light irradiation2010

    • Author(s)
      Kazuhiko Maeda, Thomas E.Mallouk
    • Organizer
      The Sixth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology and The Fifth Asia Pacific Congress on Catalysis-TOCAT6/APCAT5
    • Place of Presentation
      Sapporo Convention Center
    • Year and Date
      2010-07-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi