• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

射出成形による高アスペクト比ナノ構造の高スループット生産技術と新規光学素子の開発

Research Project

Project/Area Number 21860015
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長藤 圭介  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 助教 (50546231)

Keywords射出成形 / 高アスペクト比 / ナノ構造 / 生産技術 / 光学素子
Research Abstract

射出成形を用いて,高アスペクト比ナノ構造を生産する方法を提案・開発し,それを用いて新しい光学素子を創製することが目的である.射出成形は原理的にスループットが高いが,ナノ構造を転写することは難しい.当然,高アスペクト比構造はさらに困難になる.樹脂が金型に触れた瞬間にスキン層と呼ばれる固化層が形成されるためである.本研究では,その固化層の形成を防ぐために,金型表面を,樹脂射出中のみガラス転移点以上に温めておく熱アシスト射出成形法を提案し,開発する.また,この方法で製作したナノ構造を用いて新しい光学素子を創製する.
(1)金型システムの製作
DVDなどの光ディスクの成形に用いられているNi電鋳金型を用いた.この金型を,射出成形の金型ベースに取り付けるが,その間に薄膜ヒータを入れた.窒化アルミニウム(AlN)基板上に,導電膜として厚さ約500nmのCrスパッタ膜を成膜し,その上から絶縁層としてSiO2を約1μm成膜する.この薄膜ヒータのCr層に電流を流すことで,Ni電鋳金型を加熱する.
(2)熱アシスト射出成形の結果
ピッチ90~800nm,アスペクト比1~2のNi電鋳金型を用いて熱アシスト射出成形を行った.樹脂は主にポリスチレン(Tg:100℃)を用いた.常温のまま成形すると充填率が低いのに対して,射出時の金型温度を120℃程度に上げて成形すると,ほぼ充填されるのを確認した.この場合のサイクルタイムは13秒であった.
(3)反射防止構造の成形
半波長程度のピッチ,深さ波長程度のコーン形状またはホール形状を樹脂表面に施すことで,面内平均屈折率を傾斜させることで,反射防止構造を製作することができる.(2)の熱アシスト射出成形を用いて,ピッチ200nm深さ500nm程度のコーンアレイを成形したところ,金型を温めた場合は充填率が高く,反射率ももともと5%であったものが,1%以下に低減できた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Field emission properties of discretely synthesized tungsten oxide nanowires2010

    • Author(s)
      M.Furubayashi, K.Nagato, H.Moritani, T.Hamaguchi, M.Nakao
    • Journal Title

      Microelectronic Engineering 87

      Pages: 1594-1596

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid injection molding of high-aspect-ratio nanostructures2010

    • Author(s)
      S.Hattori, K.Nagato, T.Hamaguchi, M.Nakao
    • Journal Title

      Microelectronic Engineering 87

      Pages: 1546-1549

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 熱アシスト射出成形による高アスペクト比ナノ構造の転写2010

    • Author(s)
      長藤圭介, 服部俊太郎, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 熱アシスト射出成形を用いた高アスペクト比ナノ構造の高速転写2010

    • Author(s)
      光田健洋, 長藤圭介, 服部俊太郎, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      精密工学会春季講演会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 熱アシスト射出成形による高アスペクト比ナノ構造の高速転写2009

    • Author(s)
      長藤圭介, 服部俊太郎, 中尾政之
    • Organizer
      第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] Field emission properties of discretely synthesized tungsten oxide nanowires2009

    • Author(s)
      M.Furubayashi, 長藤圭介, H.Moritani, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      Micro-Nano-Engineering
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] Rapid injection molding of high-aspect-ratio nanostructures2009

    • Author(s)
      服部俊太郎, 長藤圭介, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      Micro-Nano-Engineering
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] 射出成形を用いた高アスペクト比ナノ構造の転写2009

    • Author(s)
      服部俊太郎, 長藤圭介, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 先進ナノインプリントの挑戦~積層構造,射出成形,ローラインプリント~2009

    • Author(s)
      長藤圭介, 杉本俊太郎, 服部俊太郎, 濱口哲也, 中尾政之
    • Organizer
      次世代リソグラフィ(NGL)ワークショップ
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://hockey.tu-tokyo.ac.jp/nagato/frameTop_j/html/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi