• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

弾性波シミュレーションを組込んだ次世代型コンクリート非破壊欠陥探査システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21860055
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

内田 慎哉  大阪大学, 工学研究科, 特任助教 (70543461)

Keywords鉄筋コンクリート / 非破壊試験 / 弾性波法 / 電磁パルス法 / PCグラウト / 動磁場解析析 / 衝撃応答解析 / 連成解析
Research Abstract

本研究は,1.実験で用いた供試体および計測条件を基に設定したモデルを対象に,動磁場・弾性波動連成解析を行い,電磁パルス法によるPCグラウト充填評価手法の有効性を検討した。続いて,2.提案した評価手法の実構造物への適用性についての検討も試みた。以下に得られた成果の概要をそれぞれ示す。
1.動磁場・弾性波動連成解析によるPCグラウト充填評価手法の有効性の検討
設定した解析モデルに対して,まず,動磁場解析により供試体内部で弾性波の発生源となり得る磁性体を特定し,その磁性体に作用する電磁力分布を算出した。続いて,動磁場解析により得られた電磁力の値を衝撃応答解析における衝撃荷重値として入力することにより,供試体内部での弾性波伝搬挙動を再現し,PCグラウト充填評価指標としての最大振幅値の有効性について検討した。動磁場解析の結果,コンクリート内部で弾性波の発生源となり得る磁性体は,主に鋼製シースであることが明らかとなった。また,動磁場解析で得られた電磁力を衝撃応答解析における衝撃荷重として鋼製シースに与えた結果,電磁パルス法により得られる弾性波の最大振幅値は,PCグラウト充填評価指標として有効であることを把握した。
2.電磁パルス法によるPCグラウト充填評価手法の実構造物への適用性
実構造物としてPC橋梁の横締めを対象として電磁パルス法を適用し,得られた最大振幅値からグラウト充填状況の評価を試みた。電磁パルス法による推定結果と,削孔により把握した実際のグラウト充填の有無は,概ね一致する結果であった。また,グラウト未充填箇所にグラウトを再充填した後,電磁パルス法による計測を行い,グラウト再充填の良否への本手法の適用性についての検討も併せて行った。その結果,グラウト再充填前後の最大振幅値を比較することにより,グラウトが適切に再充填されているかの良否を評価できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 電磁パルス法によるPCグラウト未充填箇所検出における評価指標の解析的検討2011

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩崎俊樹
    • Journal Title

      平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      Volume: 第V部門(掲載決定)

  • [Journal Article] PCグラウト充填状況の違いが電磁パルス法で測定される最大振幅値に与える影響に関する解析的検討2010

    • Author(s)
      宗像晃太郎, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 32 Pages: 1685-1690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の妥当性検証への動磁場解析および衝撃応答解析の適用2010

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宗像晃太郎
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 32 Pages: 1691-1696

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電磁パルス法によるPCグラウト充填評価手法の妥当性検証のための磁場解析および衝撃応答解析の適用2010

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩崎俊樹
    • Journal Title

      日本学術会議材料工学連合講演会講演概要集

      Volume: 54 Pages: 163-164

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi