2010 Fiscal Year Annual Research Report
ハイブリッド連続繊維緊張材および埋め込み緊張補強技術の開発
Project/Area Number |
21860079
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
岩下 健太郎 名城大学, 理工学部, 助教 (30544738)
|
Keywords | 複合材料・物性 / 構造・機能材料 / 長寿命化 / 防災 |
Research Abstract |
近年の既存インフラ施設の老朽化や地震防災に関する認識の高まりに伴い,維持・修繕および補強・改造に伴う負担が急激に増加してきている.本研究では,炭素繊維をはじめとする連続繊維よりなる緊張材をコンクリート構造物の表面に掘った深さ数センチの溝に埋め込むことにより,死荷重に対する大きな補強効果にも期待できる埋め込み緊張補強技術の構築を目的としている.平成22年度は,前年度までに構築したハイブリッドFRP材料の物性や付着強さに関する研究をより詳細な実験により検討し,想定した物性が得られることを実験的に明らかにするとともに,適切な量のピアノ線を混入することで,通常のFRP材料を用いた場合よりコンクリートに対する付着強さが飛躍的に高まることを明らかにした.また,ハイブリッドFRP材料の引張疲労試験を系統的に行い,高伸度FRP材料に高強度FRP材料を積層することで,高伸度FRP材料の疲労耐久性が大きく向上されることを明らかにした.さらに,新たにFRP材料を緊張状態でコンクリートに接着できる緊張装置を製作したうえで,緊張・補強材の緊張接着時に接着端部に集中するせん断応力に対する省力化・固定方法を実験的に検討した.その結果,端部のせん断応力を大幅に低減されることを実験的に示し,実用緊張レベルをさらに高めることができた.以上の検討により,低価格で高性能な緊張補強材の開発および開発技術の構築を着実に進めるとともに,緊張工程の確立や軽量で取り扱いが簡便な緊張装置の開発を進め,開発技術の実用化の促進を図った.
|