• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

歯周治療が口腔フローラに与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 21890187
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

竹下 徹  Kyushu University, 歯学研究院, 助教 (50546471)

Keywords口腔フローラ / T-RFLP / 16S rRNA遺伝子 / 歯周炎 / FMD
Research Abstract

当該年度においては、歯科医院を訪れたスケーリング・ルートプレーニング(SRP)を行う方針の患者と、Full Mouth Disinfection(FMD)を行う方針の患者計10名程度について、口腔診査と唾液検体の採取を行った。口腔診査においては、現在歯数、プロービングデプス、プロービング時の出血の有無、口腔清掃状態、さらにう蝕歯数、治療歯数についての情報を取得し、これらのデータについてデータベース化を行った。唾液採取については、それぞれの患者について、主に初診時、口腔ケア・スケーリング終了時点の検体の取得を行った。得られた唾液検体それぞれについてDNAを抽出した後、16S rRNA遺伝子を用いたTerminal restriction fragment length polymorphism(T-RFLP)解析を行い、その細菌構成をT-RFLPピークパターンとして表してみると、制限酵素HaeIII、RsaIを用いて得られたピークパターンからは、初診時と口腔ケア・スケーリング終了時の間で、特徴的な変化を示すピークを見出す事はできなかった。このことから、口腔ケア、スケーリングは、ある特定の菌種に作用するものではない可能性が考えられる。また、この処置におけるT-RFLPパターンの変化は、個人間のパターンの違いに比べると小さなものであり、簡単な口腔清掃は大きな口腔フローラの変化は起こすものではない可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Relationship between oral malodor and the global composition of indigenous bacterial populations in saliva2010

    • Author(s)
      Takeshita T, et al.
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology 76(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔フローラの構成の評価とその可能性2009

    • Author(s)
      竹下徹
    • Organizer
      口腔衛生学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2009-10-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi