• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症型人格を軸とした、統合失調症の中間表現型探索

Research Project

Project/Area Number 21890314
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

堀 弘明  National Center of Neurology and Psychiatry, 神経研究所・疾病研究第三部, 流動研究員 (10554397)

Keywords統合失調症 / 神経内分泌 / 視床下部-下垂体-副腎系 / コルチゾール
Research Abstract

統合失調症の原因や病態生理は未解明だが、この疾患の重要な仮説に連続性モデルがある。これは、高血圧における血圧や糖尿病における血糖値のように、何らかの特性が連続的に分布し、それが一定のレベルを超えると統合失調症を顕在発症するのではないか、というモデルである。統合失調症においてこの特性にあたるものが、統合失調症型人格と考えられている。神経認知研究や神経画像研究により、統合失調症型人格は、統合失調症と類似した異常と関連することが示されている。今回、ストレス反応に重要な役割を担う神経内分泌系としての視床下部-下垂体-副腎系(HPA系)機能に焦点を当て、この連続性モデルの検証を試みた。すなわち、統合失調症ではストレス負荷時のコルチゾールの反応性が低下することが知られているため、健常者の統合失調症型人格でも同様のコルチゾール動態がみられるかを検討した。141名の健常成人に対し、統合失調症型人格傾向を測定する質問紙であるSchizotypal Personality Questionnaire(SPQ)と、HPA系機能を鋭敏に測定する薬物負荷検査であるdexamethasone/corticotropin releasing hormone(DEX/CRH)テストを施行した。DEX/CRHテストでは、検査前夜23時にDEX1.5mgを内服、当日15時に1回目の採血、その直後にCRH100μgを静注、16時に2回目の採血を行い、それぞれの血液サンプルにおいてコルチゾール値を測定した。コルチゾールの反応性により、以下の3つの抑制パターン群を定義した。すなわち、「非抑制」は1回目または2回目のコルチゾール値が5μg/dl以上、「過剰抑制」は2回目のコルチゾール値が1μg/dl以下、それ以外を「抑制」とした。年齢と性別を統制した共分散分析により、過剰抑制群では、他の2群に比べ、SPQの9項目中、統合失調症の陽性症状に対応する「関係念慮」「疑惑」の2項目において有意に得点が高かった。本研究により、健常者の統合失調症型人格はコルチゾール低反応(過剰抑制)と関連していることが明らかになり、HPA系機能からも統合失調症の連続性モデルが支持された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Possible association between the pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)gene and major depressive disorder2010

    • Author(s)
      Ryota Hashimoto, 他13名
    • Journal Title

      Neuroscience Letters 468

      Pages: 300-302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A genetic variation in the dysbindin gene(DTNBP1)is associated with memory performance in healthy controls2010

    • Author(s)
      Ryota Hashimoto, 他13名
    • Journal Title

      World Journal of Biological Psychiatry 11

      Pages: 431-438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] No association between the Bc12-interacting killer(BIK)gene and schizophrenia2009

    • Author(s)
      Kazutaka Ohi, 他11名
    • Journal Title

      Neuroscience Letters 463

      Pages: 60-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The association analysis between the dysbindin gene(DTNBP1)and cognitive functions in Japanese subjects2009

    • Author(s)
      Ryota Hashimoto, 他6名
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      Pages: 550-556

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abnormal microstructures of the basal ganglia in schizophrenia revealed by diffusion tensor imaging2009

    • Author(s)
      Ryota Hashimoto, 他10名
    • Journal Title

      World Journal of Biological Psychiatry 10

      Pages: 65-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association analysis between schizophrenia and the AP-3 complex genes2009

    • Author(s)
      Ryota Hashimoto, 他14名
    • Journal Title

      Neuroscience Research 65

      Pages: 113-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      堀弘明, 功刀浩
    • Journal Title

      精神疾患とNIRS(中山書店)

      Pages: 202-211

  • [Journal Article] Relationships between psychological distress, coping styles, and HPA axis reactivity in healthy adults

    • Author(s)
      Riroaki Hori, 他9名
    • Journal Title

      Journal of Psychiatric Research (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Attitudes towards schizophrenia in the general population, psychiatric staff, physicians, and psychiatrists : A web-based survey in Japan2009

    • Author(s)
      堀弘明, 他2名
    • Organizer
      The 15th Biennial Winter Workshop in Psychoses
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain(Hotel Fira Palace)
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] 健常者と外来うつ病患者における視床下部-下垂体-副腎系機能:DEX/CRHテストによる検討2009

    • Author(s)
      堀弘明, 他5名
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都(国立京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Presentation] Relationships of psychological distress and sleep status with HPA axis function in a non-clinical population2009

    • Author(s)
      堀弘明, 他3名
    • Organizer
      World Psychiatric Association
    • Place of Presentation
      Florence, Italy(Florence Congress Center)
    • Year and Date
      2009-04-02
  • [Remarks] 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター神経研究所 疾病研究第三部webページ

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r3/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi