• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of spin-caloritronic Heusler alloys and their hybrid structures

Research Project

Project/Area Number 21F21064
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

内田 健一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, グループリーダー (50633541)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MODAK RAJKUMAR  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2021-09-28 – 2023-03-31
Keywordsスピンカロリトロニクス / 磁気熱電効果 / 異常ネルンスト効果 / 異常エッチングスハウゼン効果 / スピンペルチェ効果 / スピン流 / ロックインサーモグラフィ法 / 熱制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、スピン流-熱流-電流相互変換特性が最適化された「スピンカロリトロニック・ホイスラー合金」とそのハイブリッド構造の開発を進めている。2021年度の半年間で得られた成果は以下の通りである。

(1) 大きな異常ネルンスト/エッチングスハウゼン効果を示すことが知られているホイスラー合金Co2MnGaとフェリ磁性絶縁体であるY3Fe5O12・常磁性絶縁体であるGd3Ga5O12のハイブリッド構造における熱スピン・磁気熱電変換特性を系統的に調べた(Applied Physics Letters誌に論文掲載)。その結果、ガーネット構造を有する基板上においても、室温成膜したアモルファスCo2MnGa薄膜よりも高温成膜して結晶化させたCo2MnGa薄膜の方が大きな異常ネルンスト/エッチングスハウゼン効果を示すこと、アモルファスCo2MnGa薄膜と結晶化Co2MnGa薄膜は逆符号のスピン流-電流変換能を示すことを明らかにした。
(2) 無磁場下で横型熱電変換が発現するSmCoFe系アモルファス磁性薄膜を開発した(論文審査中・arXiv:2203.10737)。この薄膜は、様々な基板上に成膜でき、非常に大きな残留磁化・保磁力を示す。コンビナトリアル薄膜作製技術を用いて連続的に組成を変化させ、SmCoFe系アモルファス磁性薄膜の異常ネルンスト係数を最適化した。
(3) (2)で開発した磁性薄膜とホイスラー合金薄膜のハイブリッド構造を試作し、磁気熱電変換特性を調べた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

SmCoFe系アモルファス磁性薄膜に関する成果は当初の想定を超えたものであり、ホイスラー合金とのハイブリッド構造化を進めることで更なる成果創出が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

Co2MnGaをはじめとした各種ホイスラー合金とSmCoFe系アモルファス磁性薄膜の積層構造を作製・最適化し、大きな異常ネルンスト/エッチングスハウゼン効果の発現とそのゼロ磁場動作を両立させることを最重要課題として進める。並行して、動的熱イメージング技術とコンビナトリアル薄膜作製技術を組み合わせたスピンカロリトロニクス現象のハイスループット・スクリーニング法を引き続き活用し、ホイスラー合金薄膜における異常エッチングスハウゼン効果およびスピンペルチェ効果の物質開拓を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国科学技術大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国科学技術大学
  • [Journal Article] Phase-transition-induced giant Thomson effect for thermoelectric cooling2022

    • Author(s)
      Modak Rajkumar、Murata Masayuki、Hou Dazhi、Miura Asuka、Iguchi Ryo、Xu Bin、Guo Rulei、Shiomi Junichiro、Sakuraba Yuya、Uchida Ken-ichi
    • Journal Title

      Applied Physics Reviews

      Volume: 9 Pages: 011414~011414

    • DOI

      10.1063/5.0077497

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Deposition temperature dependence of thermo-spin and magneto-thermoelectric conversion in Co2MnGa films on Y3Fe5O12 and Gd3Ga5O122022

    • Author(s)
      Mizuno Hayato、Modak Rajkumar、Hirai Takamasa、Takahagi Atsushi、Sakuraba Yuya、Iguchi Ryo、Uchida Ken-ichi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 120 Pages: 202401~202401

    • DOI

      10.1063/5.0091285

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sm-Co-based amorphous alloy films for zero-field transverse thermoelectric generation2022

    • Author(s)
      R. Modak, Y. Sakuraba, T. Hirai, T. Yagi, H. Sepehri Amin, H. Masuda, T. Seki, K. Takanashi, W. Zhou, T. Ohkubo, and K. Uchida
    • Organizer
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Combinatorial investigation of Sm-Co-based amorphous alloy films for zero-field transverse thermoelectric generation2021

    • Author(s)
      R. Modak, Y. Sakuraba, T. Hirai, T. Yagi, H. Sepehri Amin, H. Masuda, T. Seki, K. Takanashi, W. Zhou, T. Ohkubo, and K. Uchida
    • Organizer
      The Symposium of Magnetism and Spintronics
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 熱電体及び多層熱電体、並びにこれを用いた曲げられる熱電発電機/熱流センサ2021

    • Inventor(s)
      内田健一、モダック ラージクマール、他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      物質・材料研究機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-160834

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi