2023 Fiscal Year Final Research Report
An integrative study of social business development and social entrepreneurship
Project/Area Number |
21H00752
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江島 由裕 大阪経済大学, 経営学部, 教授 (00382359)
後藤 祐一 大阪経済大学, 経営学部, 准教授 (10613581)
金井 一頼 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 特任教授 (50142831)
新藤 晴臣 中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (70440188)
勝又 壮太郎 大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80613588)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ソーシャル・アントレプレナーシップ / ソーシャルビジネス / 事業承継 / コレクティブ・インパクト / 協働 |
Outline of Final Research Achievements |
This study considers that the internal and external influences and constraints of social entrepreneurship differ depending on the place where social business is created (organization type), and conducts research on each type of social entrepreneurship, which is categorized into (1) NPOs, (2) social ventures, (3) socially-oriented companies, (4) general companies, and (5) collaborative. We identified the factors that promote and hinder social entrepreneurship in each type.
|
Free Research Field |
経営学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究を通して,ソーシャルビジネスのビジネスモデル確立から発展へと導くソーシャル・アントレプレナーシップのあり方への理論的・実践的インプリケーションを導出した。多様なソーシャル・アントレプレナーシップを解明する上で,ソーシャルビジネス創生の場(組織)に着目したことで,一般的な企業や協働の場といった多様なソーシャル・アントレプレナーシップを視野に含むことができ,各類型ごとの促進要因および阻害要因をまとめることができた。
|