• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ブリージング異方性の制御によるカゴメ反強磁性体の異常磁気物性の開拓

Research Project

Project/Area Number 21H01035
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 紘行  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (30566758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳴海 康雄  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (50360615)
井原 慶彦  北海道大学, 理学研究院, 講師 (80598491)
石井 裕人  東京大学, 物性研究所, 特任研究員 (40897211)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsブリージングカゴメ反強磁性体
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は1/9磁化プラトーを示す古典カゴメ反強磁性体Li2Cr3SbO8においてブリージング異方性および量子性を摂動パラメータとして制御し、それらが磁気状態にどのような影響を与えるのかを明らかにし、カゴメ反強磁性体研究の新たなフロンティアの開拓を目指すものである。2021年度は、主に以下に記す2つの項目について研究を進め、具体的な成果を得る事に成功した。
1. 化学修飾および物理的圧力の印加によるブリージング異方性の制御を通して、1/9プラトーの安定性の評価と未知の量子相転移の探索を目指して研究を行なった。様々な修飾法を用いてLiサイトとSbサイトを化学置換することによるブリージング異方性の制御を試みたが、現段階で置換試料を得ることはできなかった。一方、物理圧力によるブリージング性の制御を並行して検討しており、圧力セルを用いた高圧下磁化測定の予備実験を進めることができた。
2. 1/9プラトーを含めた磁気状態に対する異方性の評価や、より本質的な磁性の解明を目指してLi2Cr3SbO8の単結晶育成に取り組んだ。本年度の研究の重要な成果として、Li2Cr3SbO8の単結晶を初めて育成することに成功した。最大で100μmとまだまだ結晶サイズは小さく課題は多いが、現在試みている結晶育成手法が概ね正しいことが分かった。次年度の研究によって、さらに大型の単結晶育成に取り組み、研究期間内での単結晶を用いた物性評価の完成に目処をつけたい。

研究体制としては、粉末X線回折装置、誘電率測定のためのLCRメーター、温度コントローラーなどを導入し、試料評価および物性評価を進める態勢を構築した。次年度以降、ブリージングカゴメネットワークの局所反転対称性の破れに起因した磁気誘電特性の探索なども円滑に行うことが可能である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度の研究における最大の成果は、1/9磁化プラトーを示すS = 3/2ブリージングカゴメ反強磁性体Li2Cr3SbO8の微小単結晶育成に成功したことである。物性研究における単結晶の重要性はよく知られた通りであり、単結晶を得ることでより本質的な磁気状態の評価が可能となる。特に、プラトーに関する異方性の解明、磁場中で発現が予想されるスピンネマティック状態やマグノン超固体状態などの実験的検証を可能とし、磁性物理学のフロンティアに対する重要な知見の獲得に繋がるものと期待される。2021年度までに得られている単結晶は最大で100 μm程度であり、まだバルク物性測定に利用することはできないが、本試料において実際に結晶化が生じることを見出したのは大きな成果であり、次年度以降の研究の進展が期待される。
ブリージング異方性を制御するための圧力実験についても予備実験が順調に進んでいる。一方、化学修飾によってブリージング異方性の制御を試みたものの、現段階では化学修飾試料の合成に成功しておらず、一層の工夫が必要である。
以上の理由から、2021年度の研究は概ね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に則り、物理圧力および化学圧力を用いたブリージング異方性の制御と、それによる1/9磁化プラトーの性質解明を進める。化学修飾試料はイオン交換や水熱法、高温高圧合成法を用いることで、広大なパラメータ空間にアクセスし効率的に推し進める予定である。
本研究課題を完成し、より豊かな成果を得るためには大型単結晶の育成を欠かすことができない。現段階では微小単結晶のみが得られている状況である。これは結晶成長過程で多核形成イベントが生じていることを示唆している。これまでの経験と結晶成長理論に加えて、機械学習を援用することで効率的な単結晶育成を目指している。単結晶を得ることにより、本物質におけるより本質的な磁性研究を推進することができ、そこから得られる知見はフラストレート磁性研究の発展に大きく貢献すると期待される。

  • Research Products

    (39 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Paul Scherrer Institute(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      Paul Scherrer Institute
  • [Journal Article] Frustrated kagome antiferromagnets under high magnetic fields2022

    • Author(s)
      Hiroyuki K. Yoshida
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <i>μ</i>SR Study of Kapellasite-type Quantum Kagome Antiferromagnet CaCu3(OH)6Cl2・0.6H2O2022

    • Author(s)
      Yoshida Hiroyuki K.、Okabe Hirotaka、Takeshita Soshi、Luetkens Hubertus、Koda Akihiro、Kadono Ryosuke
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 013701/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.013701

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Optical selection rules of the magnetic excitation in the S = 1/2 one-dimensional Ising-like antiferromagnet BaCo2V2O82022

    • Author(s)
      Kimura Shojiro、Onishi Hiroaki、Okutani Akira、Akaki Mitsuru、Narumi Yasuo、Hagiwara Masayuki、Okunishi Kouichi、Kindo Koichi、He Zhangzhen、Taniyama Tomoyasu、Itoh Mitsuru
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: 014417/1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.014417

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Magnetic properties of the Shastry-Sutherland lattice material BaNd2ZnO52021

    • Author(s)
      Ishii Yuto、Sala G.、Stone M. B.、Garlea V. O.、Calder S.、Chen Jie、Yoshida Hiroyuki K.、Fukuoka Shuhei、Yan Jiaqiang、dela Cruz Clarina、Du Mao-Hua、Parker David S.、Zhang Hao、Batista Cristian D.、Yamaura Kazunari、Christianson A. D.
    • Journal Title

      Physical Review Materials

      Volume: 5 Pages: 064418/1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.5.064418

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Observation of domain wall bimerons in chiral magnets2021

    • Author(s)
      Nagase Tomoki、So Yeong-Gi、Yasui Hayata、Ishida Takafumi、Yoshida Hiroyuki K.、Tanaka Yukio、Saitoh Koh、Ikarashi Nobuyuki、Kawaguchi Yuki、Kuwahara Makoto、Nagao Masahiro
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23845-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nonreciprocal linear dichroism observed in electron spin resonance spectra of the magneoelectric multiferroic Pb(TiO)Cu4(PO4)42021

    • Author(s)
      Akaki Mitsuru、Kimura Kenta、Kato Yasuyuki、Sawada Yuya、Narumi Yasuo、Ohta Hitoshi、Kimura Tsuyoshi、Motome Yukitoshi、Hagiwara Masayuki
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 3 Pages: L042043/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.3.L042043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Possible Magnetic Structure with Tilted Helical Plane in SmBe13 Probed by 9Be-NMR Study2021

    • Author(s)
      Hidaka Hiroyuki、Ihara Yoshihiko、Yanagisawa Tatsuya、Amitsuka Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 093701/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.093701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear magnetic resonance measurements in dynamically controlled field pulse2021

    • Author(s)
      Ihara Y.、Hayashi K.、Kanda T.、Matsui K.、Kindo K.、Kohama Y.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 92 Pages: 114709/1-8

    • DOI

      10.1063/5.0067821

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Magnetic Properties of S = 21/2 Frustrated Ferromagnetic Trimer Gd3Os4Al122022

    • Author(s)
      Hiroaki Hayashi, Hiroyuki K. Yoshida, Yoshitaka Matsushita, Kazunari Yamaura
    • Organizer
      International Core-to-Core Conference on Mixed Anion Research for Energy Conversion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] La-NQR測定による過剰酸素La2CuO4+yにおいて実現する超伝導―反強磁性共存状態の微視的研究2022

    • Author(s)
      井原慶彦、衣川裕也、小田研
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] Bi0.5Ca0.5MnO3における超強磁場による逐次的な電荷秩序の融解2022

    • Author(s)
      石井裕人、池田暁彦、徳永将史、松尾晶、金道浩一、松田康弘
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 高圧力下におけるS=1/2スピンラダー物質Cu(DEP)Br2の強磁場磁性2022

    • Author(s)
      森川悦司, 二本木克旭, 木田孝則, 本多善太郎, 平岡奈緒香, 北川健太郎, 鳴海康雄, 金道浩一, 上床美也, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] フラストレート量子磁性体CsFeCl3における磁化過程の圧力効果2022

    • Author(s)
      二本木克旭, 木田孝則, 鳴海康雄, 片本尚吾, 栗田伸之, 田中秀数, 上床美也, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] GdOs2Si2の合成と物性2022

    • Author(s)
      林浩章, 吉田紘行, 山浦一成
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 量子スピン三角格子反強磁性体Ag2CoO2薄膜における磁気伝導特性2022

    • Author(s)
      浅間遼太郎, 渡邉杜, 佐々木壱晟, 中村瞭弥, 吉田紘行, 新見康洋
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] ESR用試料回転プローブの開発と擬一次元反強磁性体BaCo2V2O8のESR角度依存性測定2022

    • Author(s)
      菊田朋生, 木田孝則, 赤木暢, 奥谷顕, 谷口一也, 鳴海康雄, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] High-Field Magnetism of the Diamond-Lattice Magnet MnSc2S42021

    • Author(s)
      Yasuo Narumi
    • Organizer
      International Conference on Frustration, Topology and Spin Textures
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] NMR study for anisotropic low-energy excitations in S=1/2 kagome antiferromagnet Ca-kapellasite2021

    • Author(s)
      Yoshihiko Ihara, Hiroyuki K. Yoshida
    • Organizer
      The 3rd Quantum Matter Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Magnetic Properties of S = 21/2 Frustrated Ferromegnetic Trimer Gd3Os4Al122021

    • Author(s)
      Hiroaki Hayashi, Hiroyuki K. Yoshida, Kazunari Yamaura, Yoshitaka Matsushita
    • Organizer
      International Conference Clustering and Global Challenges 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic Properties of S = 21/2 Frustrated Ferromagnetic trimer Gd3Os4Al122021

    • Author(s)
      Hiroaki Hayashi, Hiroyuki K. Yoshida, Yoshitaka Matsushita, Kazunari Yamaura
    • Organizer
      International Conference on Mixed Anion Compounds
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic Properties of S = 21/2 frustrated ferromagnetic trimer Gd3Os4Al122021

    • Author(s)
      Hiroaki Hayashi, Hiroyuki K. Yoshida, Yoshitaka Matsushita, Kazunari Yamaura
    • Organizer
      International Conference on Manufacturing of Advanced Composites 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic Properties of S = 21/2 Frustrated Ferromegnetic Trimer Gd3Os4Al122021

    • Author(s)
      Hiroaki Hayashi, Hiroyuki K. Yoshida, Yoshitaka Matsushita, Kazunari Yamaura
    • Organizer
      International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-field magnetism of the triangular lattice antiferromagnet CsCuCl3 under high pressure2021

    • Author(s)
      Katsuki Nihongi, Takanori Kida, Yasuo Narumi, Julien Zaccaro, Yusuke Kousaka, Katusya Inoue, Koichi. Kindo, Masayuki. Hagiwara
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Condensed Matter Physics 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] S = 1/2三角キュポラ反強磁性体SrCu(OH)3Clの磁性2021

    • Author(s)
      吉田紘行
    • Organizer
      強磁場オンライン研究会2021
    • Invited
  • [Presentation] スピン系の新物質開発と強磁場物性2021

    • Author(s)
      吉田紘行
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会, シンポジウム「強磁場コラボラトリーの現状と将来展望」
    • Invited
  • [Presentation] パルス強磁場多周波ESRの高度化とフラストレート磁性体研究への応用2021

    • Author(s)
      鳴海康雄
    • Organizer
      広帯域極限電磁波生命理工連携研究会
    • Invited
  • [Presentation] 金属間化合物のメタ磁性転移2021

    • Author(s)
      鳴海康雄
    • Organizer
      第8回西日本強磁場科学研究会
  • [Presentation] 強磁場NMR測定による極性キラル磁性体Ni2InSbO6の磁場誘起磁気状態の研究2021

    • Author(s)
      井原慶彦、日吉竜冴、下橋正和、林磬、荒木勇介、徳永祐介、有馬孝尚
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 115In NMR測定によるInxGe1-xTeにおけるIn価数の研究2021

    • Author(s)
      下橋正和、日吉竜冴、林磬、井原慶彦、十倉好紀、田口康二郎、Markus Kriener
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] (Bi1-xCax)MnO3 (x = 0.4, 0.5, 0.6)の超強磁場による研究2021

    • Author(s)
      石井裕人、池田暁彦、徳永将史、松尾晶、金道浩一、松田康弘
    • Organizer
      日本物理学会2021秋季大会
  • [Presentation] ダイアモンド格子反強磁性体MnSc2S4の熱輸送測定2021

    • Author(s)
      田村響, 武田晃, 赤澤仁寿, Jian Yan, 山下穣, 鳴海康雄, 佐藤和樹, 萩原政幸, 和氣剛, 中村裕之
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 擬一次元Ising型反強磁性体BaCo2V2O8における磁気励起の光学選択則 II2021

    • Author(s)
      木村尚次郎, 大西弘明, 奥谷顕, 赤木暢, 鳴海康雄, 萩原政幸, 奥西巧一, 金道浩一, 何長振, 谷山智康, 伊藤満
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 大阪大学10MJコンデンサ電源を用いたロングパルスマグネットの開発2021

    • Author(s)
      鳴海康雄, 木田孝則, 竹内徹也, 松尾晶, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 高圧力下におけるフラストレート磁性体CsFeCl3の強磁場磁性2021

    • Author(s)
      二本木克旭,木田孝則,鳴海康雄,栗田伸之,田中秀数, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      第62回高圧討論会
  • [Presentation] S =1/2スピンラダー物質Cu(DEP)Br2の磁性の圧力依存性2021

    • Author(s)
      森川悦司, 二本木克旭, 木田孝則, 本多善太郎, 北川健太郎, 平岡奈緒香, 鳴海康雄, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      第62回高圧討論会
  • [Presentation] S = 1/2カゴメ反強磁性体CaCu3(OH)6Cl2・0.6H2Oの超強磁場磁化過程2021

    • Author(s)
      石井裕人, 周旭光, 林浩章, 松田康弘, 吉田紘行
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] S=1/2スピンラダー物質Cu(DEP)Br2の圧力下強磁場磁性2021

    • Author(s)
      森川悦司, 二本木克旭, 木田孝則, 本多善太郎, 鳴海康雄, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] フラストレート量子磁性体CsFeCl3の強磁場磁性2021

    • Author(s)
      二本木克旭, 木田孝則, 鳴海康雄, 栗田伸之, 田中秀数, 金道浩一, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi