• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

クライオ電顕画像から蛋白質の動的構造を描写するための新規計算科学手法の確立と応用

Research Project

Project/Area Number 21H01050
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中迫 雅由  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30227764)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsクライオ電子顕微鏡 / 蛋白質水和構造 / 機械学習 / ニューラルネットワーク / X線回折イメージング / 画像分類 / 像回復
Outline of Annual Research Achievements

[グルタミン酸脱水素酵素(GDH)-補酵素]複合体の構造解析論文を複数回の査読を経て学術誌に掲載し、表紙に採用された。
[GDH-補酵素-基質]複合体のクライオ電子顕微鏡画像について構造解析を進めた。その結果、反応初期段階で四つ、定常状態で七つの準安定構造を同定し、酵素に結合した補酵素や基質・生成物の立体構造モデルも構築した。これらから、反応サイクルを立体構造に基づいて描き出した。また、準安定構造を得る画像分類では、試行回数を増やし、試行毎あるいは試行間で得られる画像間相関係数を検討し、高雑音かつ低コントラスト画像の分類を検定する新手法を考案した。これら結果は、X線小角散乱実験結果も含め、Sci. Rep.誌に投稿し、査読コメントに対する改訂後に再投稿した。
[GDH点変異体-補酵素-基質複合体]のクライオ電顕観察、X線結晶構造およびX線小角散乱について解析を進めた。定常状態で、四つの準安定構造を同定したが、野生型と異なり、反応に不可欠な機能ドメイン最接近構造が過少であった。立体構造の比較から、点変異導入残基近傍での残基間相互作用に変調が生じ、点変異体での最接近構造形成を抑制していることを見出した。これについては、5月投稿予定である。
構築してきた三次元コンボリューション・フィルターを用いる水和構造予測ニューラルネットワーク(NN)について、水和水分子位置の予測精度を向上するべく、極性原子の電子状態で水和構造を分割した学習法を考案するとともに、ネガティブデータ学習対象を再検討した。さらに、このNNと経験的水和分布関数による二つの予測法を融合し、これまで困難であった膜蛋白質の水和構造予測法が完成した。二つの成果は、7月投稿予定である。
電顕画像解析における画像分類に関連し、X線回折イメージングで開発した構造解析達成指標の原理的重要性と応用に関し、三報の論文を学術誌に掲載した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Protocol using similarity score and improved shrink-wrap algorithm for better convergence of phase-retrieval calculation in X-ray diffraction imaging2024

    • Author(s)
      Yoshida Syouyo、Harada Kosei、Uezu So、Takayama Yuki、Nakasako Masayoshi
    • Journal Title

      Journal of Synchrotron Radiation

      Volume: 31 Pages: 113-128

    • DOI

      10.1107/S1600577523009864

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Similarity score for screening phase-retrieved maps in X-ray diffraction imaging ? characterization in reciprocal space2024

    • Author(s)
      Takayama Yuki、Nakasako Masayoshi
    • Journal Title

      Journal of Synchrotron Radiation

      Volume: 31 Pages: 95-112

    • DOI

      10.1107/S1600577523009827

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Coenzyme‐binding pathway on glutamate dehydrogenase suggested from multiple‐binding sites visualized by cryo‐electron microscopy2023

    • Author(s)
      Wakabayashi Taiki、Oide Mao、Kato Takayuki、Nakasako Masayoshi
    • Journal Title

      The FEBS Journal

      Volume: 290 Pages: 5514-5535

    • DOI

      10.1111/febs.16951

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrastructure and fractal property of chromosomes in close-to-native yeast nuclei visualized using X-ray laser diffraction2023

    • Author(s)
      Uezu So、Yamamoto Takahiro、Oide Mao、Takayama Yuki、Okajima Koji、Kobayashi Amane、Yamamoto Masaki、Nakasako Masayoshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 10802(1-14)

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37733-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 低温X線回折イメージング・トモグラフィーを用いた非結晶粒子の三次元構造解析の現状と将来展望2024

    • Author(s)
      原田康生、吉田翔庸、高山裕貴、中迫雅由
    • Organizer
      第37回 日本放射光学会年会
  • [Presentation] X線回折イメージングの像回復効率化プロトコルの開発2024

    • Author(s)
      吉田翔庸、原田康生、上江洲奏、高山裕貴、中迫雅由
    • Organizer
      第37回 日本放射光学会年会
  • [Presentation] クライオ電子顕微鏡による酵素反応中のグルタミン酸脱水素酵素準安定構造の可視化2024

    • Author(s)
      若林大貴、大出真央、中迫雅由
    • Organizer
      第13回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] Prediction of hydration structures over membrane proteins using deep learning in combination with the empirical hydration distribution2023

    • Author(s)
      Kochi Sato, Mao Oide and Masayoshi Nakasako
    • Organizer
      第61回 日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Conformational and ligand-association dynamics of glutamate dehydrogenase in the mixture with ligands visualized by cryo-EM2023

    • Author(s)
      Taiki Wakabayashi, Mao Oide and Masayoshi Nakasako
    • Organizer
      第61回 日本生物物理学会年会
  • [Presentation] コヒーレントX線回折イメージングCDIの概要2023

    • Author(s)
      中迫雅由
    • Organizer
      令和5年度 日本結晶学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Protocol to steer phase-retrieval calculation in X-ray diffraction imaging2023

    • Author(s)
      Syouyou Yoshida, So Uezu, Yuki Takayama and Masayoshi Nakasako
    • Organizer
      60 years of Synchrotron Radiation in Japan (JPSR60)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prediction of hydration structures of protein by convolutional neural network optimized using experimental data2023

    • Author(s)
      Kochi Sato, Mao Oide and Masayoshi Nakasako
    • Organizer
      The 34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The binding process of substrate and coenzyme with glutamate dehydrogenase observed by using cryoEM2023

    • Author(s)
      Taiki Wakabayashi, Mao Oide and Masayoshi Nakasako
    • Organizer
      第23回 日本蛋白質科学会年会
  • [Remarks] 染色体のフラクタルな超構造を可視化

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2023/20230707_1/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi