• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of passive stabilization of plasma position by saddle-coil 3D magnetic field

Research Project

Project/Area Number 21H01061
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

筒井 広明  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (20227440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 新一  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (90401520)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords位置不安定性 / トカマク / サドルコイル / トモグラフィー / 非軸対称 / 再帰的ニューラルネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はトカマク装置に追加したサドルコイルが生成する磁場が、トロイダル磁場を変調させ生じるポロイダル磁場により、トカマクプラズマの垂直位置不安定性抑制を実証し、その物理機構を解明することにある。初年度は、研究室の小型トカマク装置、PHiXを用いた実験結果を国際会議で発表した。この実験結果は、サドルコイルが生成する磁場を印加することでプラズマ放電時間が延びることを示しいる。また、磁気計測から再構成したプラズマ位置や可視光カメラ映像でも、プラズマ垂直位置が維持されていることが観測されている。また、コイルが作る磁場を計算し、磁力線を追跡することで実効的なポロイダル磁場を計算で求めた。同時にその真空磁場中でのトカマク・プラズマの非軸対称平衡配位を標準的な平衡コードであるVMECを用いて計算した。
更に、上下対称な平衡配位に限定されるが、完全導体容器内の非軸対称平衡配位の安定性解析を行った。実験条件とは異なる平衡ではあるが、定性的にはサドルコイルが作る磁場が安定性に寄与することを示すことができた。
また可視光カメラを用いてプラズマ発行分布のトモグラフィー解析を行った。真空容器がステンレス製なので可視光は反射される。何の工夫もせずにトモグラフィーを行うと、真空容器が発光している結果が得られるが、正則化手法を改善することで真空容器の発行を除去し、プラズマ発光分布を得ることができた。
その他に、プラズマ垂直位置を含む種々の計測データを用いて機械学習の手法の一つである再帰的ニューラルネットワークを用いて、プラズマ垂直位置の予測を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

実験装置の制御部分が壊れてしまい、放電実験が行えなかった。既製品ではないので研究室で原因を究明し修理する必要があるが、修理に至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

まずは実験を再開するために、故障の原因を特定する。特定できれば必要な部品を調達し、修理し、実験を再開する。
また、それと並行して実験データの解析を行う。また、安定化効果説明するための理論を考案するとともに、証明するための平衡、安定性コードの開発も並行して進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Visible Light Tomography Considering Reflection Light in a Small Tokamak Device PHiX2021

    • Author(s)
      Koyo MUNECHIKA, Hiroaki TSUTSUI, Shunji TSUJI-IIO
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1585/pfr.16.2402033

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stabilization of vertical plasma position in the PHiX tokamak with saddle coils2021

    • Author(s)
      S. Naito, M. Murayama, S. Hatakeyama, D. Kuwahara, Y. Suzuki, H. Tsutsui1 and S. Tsuji-Iio
    • Journal Title

      Nucl. Fusion

      Volume: 61 Pages: -

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac22d0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 再帰型ニューラルネットワークを利用したプラズマ垂直位置の予測2021

    • Author(s)
      張 世中, 筒井 広明
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第38回年会
  • [Presentation] TERPSICHORE コードを用いた局所コイルによる垂直位置安定化効果の解析2021

    • Author(s)
      内藤 晋, 鈴木康浩, 筒井 広明
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第38回年会
  • [Presentation] トカマク装置PHiXにおける磁気プローブを用いたプラズマ内部のポロイダル磁場分布の測定2021

    • Author(s)
      野中淳志, 筒井広明, 飯尾俊二
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第38回年会
  • [Presentation] サドルコイルが生成する非軸対称磁場によるプラズマ垂直位置の安定化2021

    • Author(s)
      内藤晋, 桑原大介, 鈴木康浩, 筒井広明, 飯尾俊二
    • Organizer
      第76回 日本物理学会
  • [Presentation] Stabilization of Vertical Plasma Position in the PHiX Tokamak with Saddle Coils2021

    • Author(s)
      S. Naito, M. Murayama, S. Hatakeyama, D. Kuwahara, Y. Suzuki, H. Tsutsui1, S. Tsuji-Iio
    • Organizer
      28th IAEA Fusion Energy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical analysis of the stabilizing effect of local coils on the vertical instability in tokamak2021

    • Author(s)
      S. Naito, Y. SUZUKI, H. Tsutsui
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC-30)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi