• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

粒子線照射したタングステンの水素添加による機械的特性変化の評価とメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 21H01068
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

佐藤 紘一  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (30378971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠田 竜太  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20335227)
畠山 賢彦  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 准教授 (30375109)
徐 ぎゅう  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (90273531)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords水素 / タングステン / 機械的特性 / 微小試験 / 粒子線照射
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、水素添加によるタングステンの機械的特性変化のメカニズム解明を試みるとともに、原型炉ダイバータの設計に資するデータの取得を目指すことを目的とする。そのため、以下4点について調査する。
(1) 電子線照射したタングステンの機械的特性が固溶水素濃度(照射欠陥が捕獲する水素数の変化)に応じて変化することを示し、そのメカニズムを明らかにすること
(2) 様々な条件でイオン照射と水素チャージを実施し、温度に勾配があるダイバータ内部の環境を幅広く模擬して、機械的特性変化を得ること
(3) 表面硬さだけでなく様々な試験法(引張試験と圧縮試験)を用い、試験法によらず機械的特性変化の傾向が普遍的なものであることを示すこと
(4) ダイバータの中で強度特性が水素によって最も変化する部分を特定すること
(1)については、単結晶タングステンに対して電子線照射を行い、熱処理と水素チャージを実施したところ水素チャージによって硬くなる傾向が得られた。本研究で形成した原子空孔集合体の大きさでは、明確にサイズに対する水素捕獲による硬化量の違いはみられなかった。(2)については、573K、773K、1023K、1273KでFeイオン照射した材料のナノインデンテーションを実施した。573Kでの照射材についてのみ、水素チャージ後にナノインデンテーションから得たバルク相当硬さが高くなった。以上の結果から、比較的小さな原子空孔集合体が水素を捕獲することによって硬化すると考えられる。(3)についてはFeイオン照射材に対して微小引張試験を適用したが、水素による特性変化を得ることができなかった。マイクロピラー圧縮試験に適した照射場を確保することができず、実験を行えていない。(4)については、水素によって最も特性が変化するのはダイバータの冷却配管近傍であると考えられる。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of hydrogen embrittlement in ODS-Cu, Cu-Cr-Zr, and Cu-Cr alloys using slow strain rate technique test2024

    • Author(s)
      M. Hatakeyama, Y. Asai, D. Nakato, M. Nishimura, Y. Hatano, S. Sunada, K. Sato
    • Journal Title

      Nuclear Materials and Energy

      Volume: 38 Pages: 101580

    • DOI

      10.1016/j.nme.2024.101580

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanical properties of the W coating and interface of vacuum-plasma-sprayed W-ferritic steel joints under shear and bending loads2023

    • Author(s)
      Xiangyu Wu, Sosuke Kondo, Hao Yu, Takuya Nagasaka, Ryuta Kasada
    • Journal Title

      Surface and Coatings Technology

      Volume: 462 Pages: 129468

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2023.129468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of hydrogen on mechanical properties in single-crystal tungsten irradiated with Fe ions at high temperatures2023

    • Author(s)
      K. Sato, K. Ueno, D.C. Geng, R. Kasada, M. Ando, K. Yabuuchi, Q. Xu, M. Hatakeyama, Y. Watanabe, T. Nozawa
    • Organizer
      21th International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Binding energy of hydrogen atoms to vacancy-carbon-hydrogen complexes in α-iron under uniaxial compressive and hydrostatic strain2023

    • Author(s)
      T. Taniguchi, K. Sato, D. Kato, H. Iwakiri, Y. Watanabe, T. Nozawa
    • Organizer
      21th International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-21)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi