• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive studies on the multidimensional evolution of massive stars to neutron stars and black holes

Research Project

Project/Area Number 21H01083
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山田 章一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80251403)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords大質量星 / 重力崩壊 / 超新星 / ブラックホール / ニュートリノ / ニュートリノ振動
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では主に3つのテーマに取り組んでいる。以下、個々に今年度の成果を記す。
研究課題1. 自転を考慮した大質量星の主系列から鉄コアの重力崩壊直前までの準静的進化の計算:独自のラグランジュ的な定式化を用いて回転星の力学平衡形状を数値的に作成し、それを進化の系列として並べる数値コードを、より現実的な恒星や白色矮星の進化に適用するため、多層構造を扱えるように拡張した。特に重力計算において特異値分解を使用するよう改良を行い、テスト計算を行なった。高速自転する白色矮星の冷却計算を進めている。
研究課題2. コアの重力崩壊と超新星爆発またはその失敗における自転と一般相対論の影響の研究:本年度は、球座標上で定式化したBSSN型式とimplicit Runge-Kutta法によるアインシュタイン方程式ソルバーとボルツマン輻射流体力学コードの合体を完了し、そのテスト計算として40太陽質量の星の重力崩壊計算を行い、申請者が所有する球対称コードによる結果との詳細で定量的な比較を進めた。また、ニュートリノ地震によるニュートリノ振動の効果を取り込むために、ボルツマンコードの拡張を進めるとともに、衝突項に起因する振動モードの線形解析を行なった。また、さまざまな冷却段階における高速回転する原始中性子星のモデルを作成し、ボルツマン輻射輸送コードで非等方なニュートリノ放出を定量的に計算するとともに、原子核物質の対称エネルギーが対流安定性へ与える影響を系統的に調べた。
研究課題3. 自転する原始中性子星の準静的冷却とブラックホール形成の研究:研究課題1でも用いた独自のラグランジュ的定式化に基づく一般相対論的平衡形状の数値的作成コードが昨年度完成し、それを高速自転する原始中性子星冷却に応用すべく、M1-closureによる打ち切りモーメント法を用いた近似的ニュートリノ輸送コードの開発とテスト計算を進めた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Physical mechanism of core-collapse supernovae that neutrinos drive2024

    • Author(s)
      YAMADA Shoichi、NAGAKURA Hiroki、AKAHO Ryuichiro、HARADA Akira、FURUSAWA Shun、IWAKAMI Wakana、OKAWA Hirotada、MATSUFURU Hideo、SUMIYOSHI Kohsuke
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Academy, Series B

      Volume: 100 Pages: 190~233

    • DOI

      10.2183/pjab.100.015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Collisional and fast neutrino flavor instabilities in two-dimensional core-collapse supernova simulation with Boltzmann neutrino transport2024

    • Author(s)
      Akaho Ryuichiro、Liu Jiabao、Nagakura Hiroki、Zaizen Masamichi、Yamada Shoichi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 109 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.023012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Universality of the neutrino collisional flavor instability in core-collapse supernovae2023

    • Author(s)
      Liu Jiabao、Akaho Ryuichiro、Ito Akira、Nagakura Hiroki、Zaizen Masamichi、Yamada Shoichi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 108 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.123024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic study of the resonancelike structure in the collisional flavor instability of neutrinos2023

    • Author(s)
      Liu Jiabao、Zaizen Masamichi、Yamada Shoichi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 107 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.123011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Lagrangian construction of rotating star models2023

    • Author(s)
      Ogata Misa、Okawa Hirotada、Fujisawa Kotaro、Yasutake Nobutoshi、Yamamoto Yu、Yamada Shoichi
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 521 Pages: 2561~2576

    • DOI

      10.1093/mnras/stad647

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quantum mechanical calculations of synchro-curvature radiations: maser possibility2023

    • Author(s)
      Tomoda Hiroko、Yamada Shoichi
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2023 Pages: 1-43

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Boltzmann Simulations of CCSNe and their Applications to Neutrino-induced Flavor Conversions2024

    • Author(s)
      山田章一
    • Organizer
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域国際会議
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Linear stability of astrophysical jets meant for magnetized core-collapse supernovae2024

    • Author(s)
      Fan Wu
    • Organizer
      日本天文学会2014年春季年会
  • [Presentation] 三次元空間における重力崩壊型超新星のボルツマン輻射流体計算2024

    • Author(s)
      岩上わかな
    • Organizer
      日本天文学会2014年春季年会
  • [Presentation] 反跳を考慮したニュートリノ核子散乱を計算するコードの開発2024

    • Author(s)
      伊藤侃
    • Organizer
      第十回超新星ニュートリノ研究会
  • [Presentation] Neutrino Nucleon Scattering for the Boltzmann neutrino transfer2024

    • Author(s)
      伊藤侃
    • Organizer
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域国際会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一般相対論的ボルツマン輻射流体コードによる超新星爆発計算2024

    • Author(s)
      赤穗龍一郎
    • Organizer
      第十回超新星ニュートリノ研究会
  • [Presentation] General Relativistic Boltzmann Neutrino Transport Simulation of Core-collapse Supernova2024

    • Author(s)
      赤穗龍一郎
    • Organizer
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域国際会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2次元平衡形状モデルを使用した高速回転する白色矮星の冷却進化2023

    • Author(s)
      小形美沙
    • Organizer
      日本天文学会 2023年秋季年会
  • [Presentation] 超新星爆発におけるニュートリノ核子散乱の影響2023

    • Author(s)
      伊藤侃
    • Organizer
      日本天文学会2023年秋季年会
  • [Presentation] 超新星のボルツマン輻射輸送計算におけるニュートリノ集団振動の系統的解析2023

    • Author(s)
      赤穗龍一郎
    • Organizer
      日本天文学会2023年秋季大会
  • [Remarks] 早稲田大学高エネルギー天体物理学研究室山田研究室

    • URL

      https://www.heap.phys.waseda.ac.jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi