• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of generation mechanism and propagation behavior of femtosecond laser-induced underwater shock wave, and development of microcapsules including gas bubbles for regenerative medicine

Research Project

Project/Area Number 21H01252
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

玉川 雅章  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (80227264)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマイクロ衝撃波 / フェムト秒レーザー / 再生医療 / 衝撃波生成機序 / 気泡生成機序
Outline of Annual Research Achievements

最終年度については,前年度達成できていなかった水中でフェムト秒レーザを用いたマイクロ衝撃波の生成と可視化について行った.特に,マイクロ衝撃波の波面(密度変化層)の観察を高速度ビデオカメラで追うことを行い,フォトダイオード,圧力計測などの併用により以下の結果を得ている.
(a)昨年度からの大きな進展としては,高速度カメラを用いた観察実験において,光源を連続レーザとして観察部での光量を増加させたところ,集光部からマイクロ衝撃波が生成した後の波面とその伝播を高速度画像で2次元的に捉えることができた.しかしながら,高速度カメラのフレーミングレートとその制御信号の制約から,前年度に得られた200ns内の衝撃波の初期生成部分についての高速度画像が正確には取れていない.
(b)マイクロ衝撃波生成を粘性や体積弾性率を変化させることを想定していたため,水のほかにシリコンオイルでも同様の観察を行ったが,シリコンオイルでは密度変化が大きく出るためより鮮明な波面画像を得ることができた.それぞれの媒体での波面伝播速度の違いについても,それぞれの媒体の音速から得られていることが確認できた
(c)前年度に行ったフォトダイオードによる光学計測の光量変化の2階の空間積分から密度分布を得る手法を,マイクロ衝撃波の高速度画像に対して適用したところ,フェムト秒レーザ集光点近傍で,水とシリコンオイル中での衝撃波形成を示す指標の衝撃波厚さについて解像度の制約があるものの,定性的にはその厚さの大小を示すことができた.
(d)一方,粘性の変化による波面挙動の変化や細胞膜モデルである弾性壁近傍での衝撃波挙動については,期間内では達成できなかった.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] フェムト秒レーザ誘起水中マイクロ衝撃波の可視化―微小なスケールでの高速現象の可視化―2024

    • Author(s)
      山本歩夢,玉川雅章
    • Journal Title

      可視化情報

      Volume: 44(170) Pages: 5 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical Simulation to Investigate Interactions of Generated Underwater Micro Shock Waves and Micro Bubbles by Focusing Femtosecond Pulse Laser2023

    • Author(s)
      Ayumu Yamamoto , Kazuteru Toh , and Masaaki Tamagawa
    • Journal Title

      Journal of Advanced Research in Numerical Heat Transfer

      Volume: 13(1) Pages: 18-30

    • DOI

      10.37934/arnht.13.1.1830

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 血管治療用衝撃波生成装置の開発のためのフェムト秒レーザ誘起水中マイクロ衝撃波の伝播挙動の解明(マイクロ衝撃波の生成と初期挙動の高速度撮影)2024

    • Author(s)
      山本歩夢, 玉川雅章
    • Organizer
      2023年度衝撃波シンポジウム
  • [Presentation] フェムト秒レーザ誘起水中衝撃波の数値シミュレーションを用いた伝播挙動解析2024

    • Author(s)
      山北暖人, 山本歩夢, 玉川雅章
    • Organizer
      2023年度衝撃波シンポジウム
  • [Presentation] フェムト秒レーザ誘起水中衝撃波の圧力波伝播挙動の数値解析2024

    • Author(s)
      山北暖人,山本歩夢,玉川雅章
    • Organizer
      日本機械学会九州支部 第77期総会講演会
  • [Presentation] 血管治療用衝撃波生成装置の開発に向けたフェムト秒レーザ誘起水中マイクロ衝撃波の初期挙動の観察2023

    • Author(s)
      山本歩夢, 玉川雅章
    • Organizer
      日本機械学会 2023年度年次大会
  • [Presentation] Analysis of Propagation Behaviors of Femtosecond Laser-Induced Shock Wave in Water2023

    • Author(s)
      H. Yamakita, A. Yamamoto and M. Tamagawa
    • Organizer
      11th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi