• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

反射音式触覚センシングと身体化ハプティクスによるウェアラブル触診システムへの展開

Research Project

Project/Area Number 21H01291
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

田中 由浩  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90432286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 広志  秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (80375302)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords触診 / 触覚センサ / 触覚フィードバック / ウェアラブル / 硬さ / 音響 / 空気圧 / 感覚運動制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、産婦人科で行われる触診で早産リスク評価に有効な子宮頸管の硬さ評価を行えるウェアラブル触覚センサシステムの開発を目的とする。機械的・電気的安全性に優れる反射音式触覚センシングを活用した柔らかいゴム製のウェアラブルセンサを開発し、力分布から硬さを評価する。
本年度は、主に硬さフィードバックの触覚提示について検討を行った。対象が柔らかい場合、ヒトの硬さ知覚メカニズムでは接触面積の変化が重要となる。そこで、空気圧を用いたパウチモータに着目し、その形状を検討し、圧力上昇に応じて膨らむ箇所が段階的に広がるようにし、これを前腕に巻き付けて硬さ情報提示を行った。硬さの異なる試料に対する本触覚フィードバックを用いた識別実験の結果、良好にその識別が可能であることが示された。また、これまでに提案した、ユーザーの主観的な硬さ知覚およびそれに基づくユーザー自身によるセンサの姿勢補正の履歴からロジスティック回帰を用いて硬さ推定する方法について、詳細解析を行った。調整完了までの回転/屈曲方向の角度誤差の平均および調整時の回転/屈曲方向の角度誤差から、5段階の硬さ試料の確率を算出しこれを重み係数とし硬さ推定値を求めた。子宮頸管を模擬した5つの硬さの異なる試料に対する実験の結果、推定誤差、再現性に加えて、分散係数も従来手法から有意に向上することが示された。さらに、帝王切開時の妊婦を対象にした臨床研究に対する解析を行った。本研究で開発した開口部を設けたウェアラブル触覚センサで子宮頸管を計測するとともに、その時に知覚した硬さをモデルから選択し、対応関係を評価した。妊婦5名に対する計測の結果、本センサによる3段階程度の識別可能性が示された。なお、ここでは上述した触覚フィードバックおよび硬さ推定は実装しておらず、センサ出力からの直接の評価になる。今後、実装することでさらなる精度向上を目指したい。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 触覚フィードバックによる感覚運動支援2023

    • Author(s)
      田中由浩
    • Journal Title

      計測と制御

      Volume: 62 Pages: 473-477

    • DOI

      10.11499/sicejl.62.473

  • [Presentation] パウチモータ型硬さディスプレイによる硬さ識別2024

    • Author(s)
      柴田佳宜, 三浦広志, 寺田幸弘, 田中由浩
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会2024
  • [Presentation] 触覚の主観性と身体性に基づく応用技術2024

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      顎口腔機能学会第71回学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 把持鉗子の硬さ提示機能付与に関する基礎研究2023

    • Author(s)
      柴田佳宜, 三浦広志, 寺田幸弘, 田中由浩
    • Organizer
      第41回日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 触覚の情報化と工学的応用2023

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      2023年度応用脳科学アカデミー
    • Invited
  • [Presentation] 腹腔鏡下手術用触診システムの研究開発事例 工学者の視点から2023

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      名古屋工業大学ー名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
  • [Remarks] NITech Haptics Lab

    • URL

      https://haptics.web.nitech.ac.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi