• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Zero-Overhead Synchronized Wireless Full-Duplex Communication for Massive Connect IoT

Research Project

Project/Area Number 21H01319
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

亀田 卓  広島大学, ナノデバイス研究所, 教授 (10343039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末松 憲治  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20590904)
小熊 博  富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (40621909)
本良 瑞樹  静岡理工科大学, 理工学部, 准教授 (40736906)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsMassive Connect IoT / ゼロオーバヘッド / 無線全二重 / 時空間同期
Outline of Annual Research Achievements

情報通信ネットワークは,膨大な数のノードから得られた多種多様なビックデータの解析により新たな価値を生み出す“Massive Connect IoT(Internet of things)”へ進化する.その中で無線通信システムは各ノードからアクセスポイント(AP: access point)へ情報を送る上り回線の超過密化に適応するためにアクセス制御の簡素化や高効率化がより高い水準で求められる.本研究では,同期捕捉などのオーバヘッドを極限まで削減する試みとしてゼロオーバヘッド同期無線全二重通信(フルデュプレクス)アーキテクチャを提案する.各ノードは無線全二重通信を用いて AP から下り回線で送信される時刻・周波数基準信号や測距信号を基に時刻同期や位置推定を行い,その結果を基に上り回線における送信タイミングの制御を行う.各ノードが送信した上り回線信号は AP 受信時点においてすでに同期捕捉が実現されているため,同期のためのオーバヘッド削減による高効率化が期待できる.本研究の期間内に,提案するアーキテクチャのハードウェア実装を行いフィールド実験による概念実証を行う.
最終年度である2023年度は,ゼロオーバヘッド同期無線全二重通信アーキテクチャに必要となる,2端末が時刻同期用信号を基に同時に上り回線通信を行う無線通信システムの高機能化のための検討を行った.特に,ソフトウェア無線機であるUSRP(Universal Software Radio Peripheral)への実装では,これまでよりも広帯域である変調帯域幅100 MHz とする実装を行うことで,システムのより一層の高速化や高効率化を目指した.新たに実装したシステムを基にビット誤り率特性などの通信特性の実測評価を行った.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (9 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutgers University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rutgers University
  • [Presentation] Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:仮想300端末環境による評価2024

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能の実装と評価2024

    • Author(s)
      亀田 卓,赤坂 瀬玲菜,大内 駿輝,畑木 達也,安田 哲,志賀 信泰
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] [依頼講演]時空間同期を用いた無線通信システムの高度化2024

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会スマート無線研究会
  • [Presentation] Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装2023

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会スマート無線研究会
  • [Presentation] Implementation and Evaluation of Synchronized SS-CDMA Using Wireless Two-Way Interferometry (Wi-Wi)2023

    • Author(s)
      Akasaka Serena、Kameda Suguru、Yasuda Satoshi、Shiga Nobuyasu
    • Organizer
      The 14th International Conference on Ubiquitous and Future Networks (ICUFN 2023)
  • [Presentation] [ポスター講演]時空間同期を用いた同期SS-CDMA通信機能の実装と評価2023

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA 2023)
  • [Presentation] [ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:距離依存性の考察2023

    • Author(s)
      大内 駿輝,畑木 達也,赤坂 瀬玲菜,亀田 卓,安田 哲,志賀 信泰
    • Organizer
      電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA 2023)
  • [Presentation] Implementation and Evaluation of Synchronized SS-CDMA2023

    • Author(s)
      Serena Akasaka, Suguru Kameda
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Biomedical Engineering and International Workshop on Nanodevice Technologies 2023 (ISBE 2023/IWNT 2023)
  • [Presentation] [技術展示]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:多チャネル化の基礎検討2023

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,大内 駿輝,畑木 達也,亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会スマート無線研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi