• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Study on environmental control for the conservation and exhibitions of wall paintings in cultural properties

Research Project

Project/Area Number 21H01491
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小椋 大輔  京都大学, 工学研究科, 教授 (60283868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊庭 千恵美  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10462342)
貴田 啓子  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (20634918)
高林 弘実  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授 (70443900)
高取 伸光  京都大学, 工学研究科, 助教 (70880459)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords障壁画 / 文化財保存 / 変形解析 / 紙の劣化 / 変褪色 / 曝露試験 / 温湿度 / シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

研究対象は、今後公開が予定されている元離宮二条城本丸御殿であり、以下の研究成果を得た。
1. 障壁画の設置環境と劣化度合いの関係から劣化要因の解明することを目的として、破壊分析が可能な資料である二条城本丸御常御殿から修理の際に取り外された唐紙を対象として劣化の評価を定量的に行った。御茶所室内は廊下と比較してカビが発育していることを明らかにした。廊下では、襖の方が板戸よりカビが発育していることを明らかにした。2.二条城御常御殿・二の間の障壁画の解体修理時に除去された旧下貼紙の一部を分析し、紙のpH、明度、セルロース分子量測定の結果、障壁画本紙のヤケと下貼紙の劣化は相関があるとし、本紙の劣化を間接的に評価できる可能性を示した。また、多重の下貼紙は、下地骨に近い層で劣化が進行していた。一方、二条城本丸御殿御書院に設置の旧唐紙の変色評価から、設置時の廊下側では室内側より変色が大きいこと、面内でも端が変色しやすい傾向を明らかにした。3. 襖の反りおよび紙の亀裂メカニズムを解明することを目的とし、二室型環境試験室を用いた実験を行なった。襖や紙の変形は襖の構造に起因するものであること、新品の襖では乾湿の繰り返しによる紙の残留ひずみはほとんど見られないことを明らかにした。4. 二条城本丸御殿内の温湿度環境の形成メカニズム把握のため、御殿内における温湿度環境の計測を行った。御殿内では居室間でやや温度や絶対湿度の差が存在すること、居室や天井裏は換気量に比べ建物からの吸放湿量が十分に多く、温湿度の変動が外気とは異なることを示した。5. 二条城本丸御殿御書院春の間に貼り付けられる障壁画の本紙の亀裂発生リスクを評価することを目的とし、春の間の界壁を対象とした3 次元の熱水分同時移動解析を行った。結果として、界壁の廊下側表面に断熱材を付加することで、本紙の亀裂発生リスクを低減出来うることを示した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開に関する研究―模擬障壁画の表面温湿度変動の数値解析による検討―2023

    • Author(s)
      乙守倫太朗、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明、高林弘実、貴田啓子
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開環境に関する研究―温湿度環境に起因する戸襖の反りメカニズムの検討―2023

    • Author(s)
      伊豆藏栞莉、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開環境に関する研究―温湿度環境に起因する戸襖の反りメカニズムの検討―2023

    • Author(s)
      伊豆藏栞莉、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明
    • Organizer
      2023東アジア文化遺産保存国際シンポジウムin札幌
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開に関する研究―模擬障壁画の表面温湿度変動の数値解析による検討―2023

    • Author(s)
      乙守倫太朗、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明、高林弘実、貴田啓子
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開環境に関する研究―温湿度環境に起因する戸襖の反りメカニズムの検討―2023

    • Author(s)
      伊豆藏栞莉、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開に関する研究-二条城二の丸御殿における模擬障壁画周辺の温湿度環境の実態把握-2023

    • Author(s)
      髙取伸光、乙守倫太朗、小椋大輔、岡村知明、高林弘実、貴田啓子
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
  • [Presentation] 文化財建造物における障壁画の保存・公開環境に関する研究―温湿度環境に起因する戸襖の反りメカニズムの検討―2023

    • Author(s)
      伊豆藏栞莉、髙取伸光、小椋大輔、岡村知明
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
  • [Presentation] 障壁画の劣化の定量的評価に関する研究 -カビによる着色の分布解析2023

    • Author(s)
      高林弘実、貴田啓子、乙守倫太朗、岡村知明、小椋大輔、高取伸光
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
  • [Presentation] 障壁画下貼紙の層構造と劣化について2023

    • Author(s)
      貴田啓子・高林弘実・岡村知明・髙取伸光・小椋大輔
    • Organizer
      文化財保存修復学会第45回大会
  • [Presentation] 障壁画の劣化の定量的評価に関する研究 -変褪色と設置位置の相関性2023

    • Author(s)
      貴田啓子・高林弘実・乙守倫太朗・岡村知明・髙取伸光・小椋大輔
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi